金型クイズギャラリー解答

[掲示板に戻る] [過去ログ] [ギャラリートップ] [珍解答を送ってみる]

※金型クイズへの珍解答募集しています。新規クイズは掲示板の方にお願いします。
※上から順にお読みください。


[425]金型クイ〜ズ(曲げ型編)

 投稿日 1999年7月19日(月)08時43分 投稿者 まっちゃん

さあ〜 まじめに金型クイ〜ズ行ってみよう!
(ATOKで小さい「あ」ってどうやって入れるんですか?)

曲げ型で展開間違いのため立ち上がり10mmのところが
9.9(または10.1)になっています。

それぞれ、+にする場合−にする場合の解決策をお答えください。
(展開を修正する時間はありません)


[426]RE:金型クイ〜ズ(曲げ型編)

 投稿日 1999年7月19日(月)09時02分 投稿者 つるまき

まっちゃん、さぁぁぁんおはよぉぉぉ
てなぐあいですね。小さい、あいうえおはLを押してから
ぁぃぅぇぉ、なんんて。つまり、LA,LI,LU,LE,LO
です。

さて肝心の解答ですが私の場合はRの大きさをごまかすのが一番早いですね。


[427]つるまきさぁ〜ん ありがとお〜

 投稿日 1999年7月19日(月)09時28分 投稿者 まっちゃん

なぁ〜るぅ〜ほぉ〜どぉ〜 (笑)

打てば響く「金型掲示板」ありがたや〜 (-人-)


[429] RE: 金型クイ〜ズ(曲げ型編)

 投稿日 1999年7月20日(火)14時12分 投稿者 内原康雄

ヤマダ博士のあとでは書き込みにくいですが、
日本金属プレス技術研究会極東支部葛飾事務局の内原です。

1.得意先に泣きつきて、相方の部品寸法を変更してもらう
2.得意先に「この寸法は塑性工学上でない寸法です」と話して引き取ってもらう。
3.得意先にうちの測定器では、出てたんですけど・・と言って時間を稼ぎ、その間にヤマダ博士に相談する。
4.得意先に¥10,000値びくので引き取ってくれ〜と懇願する。
5.プレス機の前で祈りながら、油を付けたり、ストロークを上げてみたり、レベラーを調整(順送型)したり悪あがきをする。
6.工場長に「得意先が来るので早く寸法出してね」と頼む。
7.金型掲示板に書き込み、そのレスポンスを順番に試す。

いかがでしょう?ちょっと座布団逃したかなあ・・・


430]RE: 金型クイ〜ズ(曲げ型編)

 投稿日 1999年7月20日(火)19時35分 投稿者 やまだ

#428削除しました。(ちょっと変)

A1:
ブランキング型ダイまたはパンチの該当部分をクリアランスの許容できる範囲内でちょっと舐める(ワイヤ放電加工、放電加工)。
A2:
ブランクのロケーション位置を公差範囲内で移動する。
A3:
プラスにするには曲げRを大きくする(公差内で)。

絞り曲げの場合
A4:
プラスにするにはクリアランスを詰めてしごいて伸ばす。

マイナスにする
A5:
ダイRを材料が入りやすい形状にする。
例えばトラックトリックス曲線(これ聞かれても説明できません)風にする。
ダイRが小さいとき(ショックラインが曲げに近い)はちょとずつ大きくする。
曲げRを磨いて材料が入りやすくする。
A6:
クリアランスを少し大きくする。
クリアランスが小さいとき=曲げ部のこすれた部分をよく見て判断する。
(注:たまに材料板圧が異常に厚い場合がある!=イレギュラ)

V曲げの場合
プラスにする
A7:
プラスにするにはドッカンと思い切り突く。材料(肉)をはみ出させる。?
A8:
曲げ高さをマイナスにするには突きを甘くする。?

いずれの場合も副作用、後遺症が残る場合があります。
恒久対策をお忘れなく。

Ax:クッション圧の調整とかもあるかな?


431]金型クイ〜ズ(曲げ型編) 解答

 投稿日 1999年7月21日(水)12時05分 投稿者 まっちゃん

みなさん、こんにちは。

プラスにするばやい
これはみなさんお答えいただいていますように
ダイRを大きくすれば0.1位はすぐに伸びます。

マイナスにするばやい
これが今回の金型クイズのポイントでして
うちは昔マイナスに出来ないと考えており展開もマイナス一杯で
設定しておりました。
が、最近偶然曲げ高さをマイナスにする方法を発見しましたので
紹介させていただきます。
その方法は「コイニングを入れる」です。
(ん〜、苦手な言葉の説明に入ります(^_^;) )
コイニングとはダイのエッジ部分を少し高くして曲角度を
良くするときに使う手法です。

Γ ̄ このようなダイエッジを

Π_ こうするわけですね (ちょうど良い記号があって良かった)

幅は1mmくらいで高さは0.2〜0.3くらいでしょうか?
外観上も曲げ内にコイニングが入ってると言ってクレームが付くことは
ありませんでしたが、強度の必要な部分には向いていない??
この辺はCAEご存じの方コメントいただければありがたいです。
(コイニング入れることによってどのくらい強度が変わるのか?)

この作業内容でしたらトライ先であっても1時間もあれば
十分対応できるものと思っています。ご参考までに。

と言うことで、今回は休み中にもかかわらず一番に解答くださった
つるまきさん、営業のノウハウを面白おかしく解答くださった内原さん
思ってた以上の技術的解答をくださったヤマダさんにそれぞれ
座布団3枚ずつ差し上げま〜す。


[433]RE:金型クイ〜ズ(曲げ型編) 解答

 投稿日 1999年7月21日(水)12時25分 投稿者 つるまき

まっちゃん、座布団ありがとさんです。
ところで、
>ダイRを大きくすれば0.1位はすぐに伸びます。
曲げパンチRの間違い?

>コイニングとはダイのエッジ部分を少し高くして曲角度を
>良くするときに使う手法です。
コイニングですが、私はあまり専門用語は苦手ですのでわかりませんが、
私たちの言ってるコロシだと思うのですが、ダイエッジには付けないのですが、
曲げパンチのエッジではないでしょうか。

ではでは、






[434]RE:金型クイ〜ズ(曲げ型編) 解答

 投稿日 1999年7月21日(水)13時00分 投稿者 まっちゃん

つるまきさん、毎度!

これまた面白い話ですね! (^-^)
ダイとパンチはたぶんつるまきさんのおっしゃってるイメージと同じだと
思います。
どっちがダイでどっちがパンチか私もはっきり分かりません (^^ゞ
凸がパンチ凹がダイ?? 上型がパンチで下型がダイと言う人もいるし
このへんみなさんの意見をお聞かせください。

へ〜 「ころし」って言うんですか?知りませんでした
これらの言葉も突き詰めると面白いですね。


[437]RE:金型クイズ(曲げ型編)

 投稿日 1999年7月21日(水)14時54分 投稿者 内原康雄

NCネットのプレス技術講座でも
コイニングをストライキングとの表現で出てます。

http://www.nc-net.or.jp/press/3-2.html

コロシ=ストライキング=コイニング?
現場の製造用語辞典は、歴史に残す必要があるなあ・・・

座布団、ありがとうございます。これで5枚目。
やりがいがあるなあ


[438]ありゃ…

 投稿日 1999年7月21日(水)15時08分 投稿者 まっちゃん

>NCネットのプレス技術講座でも
>コイニングをストライキングとの表現で出てます。

ありゃっ、ダブリんこですね… (^^ゞ
まさにこれです。
講座の方には触れてませんですが展開長さが短くなると言うことも
注意された方が良いと思います。
↑私もこれで発見した次第です。 (^^ゞ
「げっ、展開が変わってる…」
コイニング取ると長さが出たんですね!

パンチとダイについて、うちのばやい講座の絵の逆だったんです
(下曲げ)だから表現が逆になりましたね (笑)



[過去ログ] [珍解答を送ってみる]
[掲示板に戻る] [ギャラリートップ]