金型掲示板   ▲掲示板過去ログトップ


No.2549 こんな金型やさんを捜しています

 投稿者 西  投稿日 2000年4月19日(水)18時44分

私は、自分のホームページのお客様にオリジナル商品をご案内
したいのですが、相談にのってくださる金型やさんがいません。
私が、商品を作るのではなく見に来たお客様に何か商品を作りた
いとか自分だけの一品がほしいとか思われてる方のお手伝いが出
来ればいいなと考えています。
どこの知り合いの金型やさんもメールでの対応がいまいちちゃんと
出来ません。
これを見られていく金型やさんで自分は、対応できるよ!
と言う方は、お力を貸して頂けませんでしょうか?

西


No.2548 仕事ください!

 投稿者 大成電機(株)  投稿日 2000年4月19日(水)17時37分

当方電機製品製造請負ですが受注量が年々減る一方で困っています。どちら様か仕事ください。


No.2547 No.2545 横文字を見ると気を失います!

 投稿者 ワニガメ  投稿日 2000年4月19日(水)12時38分

 こんにちわ、ヤマダさん、イクさん

 ヤマダさん>
>乱造さんちからX-CADへ行って来ましたが気を失ってしまいました。

 英語だって言い忘れてました(^_^;\
 でも、DLボタン押して適当に記入して送信すれば、
 あとで、DLサイトのURLがメールで送られてきます。

P.S
 ヤマダさんもイクさんと同じくらいのおじさん?

>ニフは会員じゃないのでフォーラムに入れません。

 使用時間のみの料金で入れませんでしたっけ?

>あとでRhinoへ行って来ま〜す。

 が、一番手っ取り早いですかね。

>それからつるまきさんちの「SURFCAM教室」でも読んで体験した気にな
>るっちゅー手も有ります?

 とりあえず、ありです。
 つるまきさんのは、しっかり細かなことまで書かれてますので
 ビジュアル体験できますね!
 しかし、SURFCAMのデモ版が出回っていないのは残念です。
 あと、ソリッドですが、電柱小僧さんところに
 Centuly3Dのモデリング手順があります。
 (ここの例題もワニちゃんが考えました(^^;)

>ビジュアル系CAD/CAMer改めジゴロCAD/CAMerですネ!

 そうとも言います(^_-)ネッ
 そうしかいわない?(^_^;\

 イクさん>
>イクってかわいいおじさんじゃない?うふっ(^o^)

 ...ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシヾ(^ )ナデナデ


No.2546 不正解ですか(_ _)

 投稿者 イク  投稿日 2000年4月19日(水)10時22分

じぇったい正解だと思ってたんですけど、
世の中甘くないですね。
ま、正解して見送りにいけるにしても空港まで自腹で
行く羽目になりそうだから当たってもなあ・・・(^^;
でもどうやるんだろ?

ワニガメさん、
イクってかわいいおじさんじゃない?うふっ(^o^)

よく考えたら青木精工さんと2歳しか違わないんですよ。
うふっなんてやってていいのかしらん???

こぶへいさん、
勿論日本語で言ってやったんですよね?


No.2545 横文字を見ると気を失います!

 投稿者 ヤマダ  投稿日 2000年4月19日(水)08時40分

ワニガメさん、ありがとうございます。
乱造さんちからX-CADへ行って来ましたが気を失ってしまいました。
ニフは会員じゃないのでフォーラムに入れません。
あとでRhinoへ行って来ま〜す。
それからつるまきさんちの「SURFCAM教室」でも読んで体験した気にな
るっちゅー手も有ります?

>得意先の女社長に、車もらったり、パソコン買ってもらったり、
>飲みに連れていってもらえて、やっと半人前の
ビジュアル系CAD/CAMer改めジゴロCAD/CAMerですネ!

イクさん
>ヤマダさん乗せるのがうまい!(^^;)
いやいやまだまだ乗りたいです・・・!?(^^;)ゞ


No.2544 Re:No.2541 RE~板厚1.2oで50X50のSPCCで深さ40のM3

 投稿者 ヤマダ  投稿日 2000年4月19日(水)08時39分

>もちろん溶接もいけません
>M3ネジは板厚1.2oのセンタ−
>ネジ代はちゃんと40あります
>素材以外は使ってません
>すべてケトバシ加工です

>>1.板の真ん中に高さ40mmの円錐を絞り加工で作る
>は、組違い賞モノです。

>>0.6mm厚の板を板内φ2.4でビード状に絞り接合して2枚張り・・
>は前後賞モノです

>タテのモノをヨコにって事ですかねえ

う〜ん、・・・ヘミング(180度ペッタンコ曲げ)でしょうか?
板を三重にすると単純計算で3.6mmですからM3のタップは立ちますが真ん中の
板は分離しちゃいますから機能、強度はNGですよネ・・・???
板の端っこで良いのならカール(蝶板曲げ)でしょうか・・・???
芯金を巻き込んでケトバシでドツキ回す・・・???
う〜ん、まいりました_(__)_


No.2543 間違えメール

 投稿者 こぶへい  投稿日 2000年4月19日(水)08時22分

 こんちは、ハマのプレス屋こぶへいです。
 先日オーストラリアの大学生ロビン君からうち宛にメールがありました。

以下いい加減な日本語訳
 今度日本に旅行するんだけど、オイラのアメックスカードは大丸デパートで使えるかな?

確かにうちの屋号は大丸製作所でデパートの大丸と似てはいるけど、
どこをどう見れば、うちのアドレスにこんなメールを送れるんだ(^_^X)
ホームページを見てうちのメールアドレスを取得したと思われるけど、
デパートではないことは一目瞭然だろうに・・・(-_-)

 仕方がないので、返事してあげました。

 あんたのアメックスカードは大丸デパートでたぶん使えるだろうけど、
おいらは大丸デパートじゃないぜ。大丸デパートhttp://www〜に問い合わせてみな。
良い旅をなぁ〜

 いろいろありますねぇ〜 (^o^)


No.2542 No.2536 こんにちは

 投稿者 ワニガメ  投稿日 2000年4月19日(水)00時46分

こんにちわ、イクさん

>あのねえ(__)/ ルックスなら負けませんよ!
>見ようによっては美形なんだから、おじさんだって)

 はいはい(^_^;
 ルックスだけじゃダメですー。
 性格も、可愛がられるようじゃないと(^_-)ネッ
 得意先の女社長に、車もらったり、パソコン買ってもらったり、
 飲みに連れていってもらえて、やっと半人前の
 ビジュアル系CAD/CAMerです。
 って、ことで、ワニちゃんもまだ半人前です。
 一人前っていったら、やっぱ、
 ベンツとマンションでしょうね!
 ぼくも一人前目指して頑張ります。e(^。^)g_ファイト!!


No.2541 RE~板厚1.2oで50X50のSPCCで深さ40のM3タップ

 投稿者 青木精工(横浜・試作)  投稿日 2000年4月18日(火)23時12分

イクさん、みなさん、こんばんわ

>後は思い切り蹴飛ばすと溝にタップが食い込んで雌ねじの・・
ありゃ??。ちゃんとM3x3.14の円周上に雌ねじを・・
しかし現実問題として、イクさんの方法でもネジは食いつきます
そのようなナットを作ったことあります

ズバリ正解者には
青木精工の経費で5泊7日のハワイ旅行へ


行く人をお見送りできます

まっちゃんのいない時、勝手なことして・・
帰ってきたら、怒られるだろうなあ


No.2540 難しいクイズ

 投稿者 イク  投稿日 2000年4月18日(火)22時06分

SPCCは材質的には柔らかいはずなので、ある程度無理な加工も
できるはず。
ということで考えてみました。
まず、鉄板にタップ下穴径に相当する溝を明けます。(あけるってこの字だったかな)
下穴径は2.5〜2.6mm位だと思います。
次に溝が広がらないように鉄板を固定し、タップを溝に合わせてねじ部が
溝の縁に当たるようにしてそっと置きます。
後は思い切り蹴飛ばすと溝にタップが食い込んで雌ねじの出来上がり。
乱暴ですねえ。


No.2539 RE~板厚1.2oで50X50のSPCCで深さ40のM3タップ

 投稿者 青木精工(横浜・試作)  投稿日 2000年4月18日(火)21時22分

イクさんその節は大変お世話になりました
ねこさん、ゴメン!SPCって鉄のことです

さて、与太郎クイズですが・・ヒントを一つ
ここに、デコレ−ションケ−キ(丸型)があります
ナイフを3回だけ使って、8等分する方法??

先ずナイフを水平に入れ上下半分に
次に縦横十文字にカット
これで8等分カット完成。もちろんイチゴの事や
正確重量はこの際無視です

つまり今回の与太郎クイズも正常な神経だけでは
出来ません。押してもダメなら引いてみな
タテのモノをヨコにって事ですかねえ
こんな事ばっかり30年やってます
試作屋って、ハッキリ言って疲れます
http://www1.ocn.ne.jp/~aoki/


No.2538 RE:No2531ペースダウンですね

 投稿者 たきちゃん  投稿日 2000年4月18日(火)20時28分

 ねこさん 皆さんこんばんばん。
>カウンターの数値が上がっているのに最近は書き込みが少ないですね・・・

すみません 今日もカウンター5,6回は あげてしまいました。(-_-;)

クイズも全然わかりません。m(__)m (プレスの勉強もしないと・・・。)


No.2537 板厚1.2oで50X50のSPCCで深さ40のM3タップを

 投稿者 青木精工  投稿日 2000年4月18日(火)17時59分

ヤマダさんまで登場願い恐縮です
これは、仕事として受けたモノですので
おふざけは入っていません
20年前の話ですが、納期、予算がなく
客先より適当に造れ・・と言う依頼でした。
師匠(父)に相談すれば叱られるので自力で
解決しました。もうさびてしまったその品物は
まだ持っています。

ところで、ねこさんの(いつぞやは失礼しました)
>1.板の真ん中に高さ40mmの円錐を絞り加工で作る
は、組違い賞モノです。ねこさん前世は金型屋さん??

さて、ヤマダさんの
>0.6mm厚の板を板内φ2.4でビード状に絞り接合して2枚張り・・
は前後賞モノです。恐れ入りました

あと、まっつあんの
ズバリ賞を待ってます

ちゃんと納得のいく回答をしますので
しばしお待ちを!!


No.2536 こんにちは

 投稿者 イク  投稿日 2000年4月18日(火)17時42分

ねこさん、こんにちは。
>カウンターの数値が上がっているのに最近は書き込みが少ないですね・・・
青木さんの問題は難しいし、まっちゃんはいないし・・・
最近お笑いへ引っ張っていけるネタが少ないので遠慮がちなイクです。

ワニガメさん、どこに消えちゃったのかと思ったら・・・
久しぶりだニャー。(^^)

>>ビジュアル系3D CAD/CAMerのワニガメさんにお聞きします。
> はい、でもあくまでもルックスで勝負してますので、そこんとこよろしく御願いします(^_^;\
あのねえ(__)/ ルックスなら負けませんよ!
(見ようによっては美形なんだから、おじさんだって)

ヤマダさん乗せるのがうまい!(^^;)



No.2535 No.2534 Re:No.2527 久しぶりに来てなんなんですが(

 投稿者 ワニガメ  投稿日 2000年4月18日(火)17時04分

 こんにちわ、ヤマダさん

>NeoFormのページ拝見しました、あちらこちらで見るワニガメさんの作品や
>3D CAD/CAMに関する掲示板の書き込み同様相変わらず流石です。

 お褒めの言葉、有り難うございます。
 ネットで公開出来ている物は、ほんの一部なんです。
 ホントはもっと出したい物もあるんですけど。

>ビジュアル系3D CAD/CAMerのワニガメさんにお聞きします。

 はい、でもあくまでもルックスで勝負してますので、そこんとこよろしく御願いします(^_^;\

>あたしのお小遣い程度(一万円以下ならウレシイですがちょっと無理かな?)
>で買えて3D CAD入門にお奨めの一本有りましたら教えて下さい。

 勉強の為なら、わざわざ買う必要は無いです。
 デモ版で十分です。
 で、ソフトの選択ですが、目指すレベルにもよります。
 まず、どちらにしても基本はサーフェイスモデラーです。
  遊びの方には、Rhinocerosをお奨めします。
 念のために言っておきますが、Rhinoは良すぎて、
 簡単に、面が貼れてしまいます。
 例えると、中級者の方などが触った場合、
 普段べた雪で滑っていた人が、パウダースノーで
 滑った感覚になります。(上達したって錯覚を起こしやすい)
 できたら、X-CAD(乱造さんとこのリンクからデモ版DLのとこへ行けます)などの
 基本機能しか無い物で、基礎&基礎を使った応用の勉強をした方が良いと考えます。
 
 ニフティサーブの金型ヒントフォーラムの過去ログを捜せば、僕が昔書いた
 X-CAD・CAMの基本操作説明があるはずです。

 あと、ちょこっと体験してみたいって方用には、
 MICROCADAM(Helix)で、クラインの壺の作成方法が僕のHPにあります。
 デモ版も雑誌についているでしょうし、ネットからもデモ版の
 注文できるはずです。

P.S
 一度でいいから、若くてかわゆいおねえちゃんを沢山集めて
 汗と、香水の匂いでむせ返るような教室で講習してみたいです。


No.2534 Re:No.2527 久しぶりに来てなんなんですが(^^;

 投稿者 ヤマダ  投稿日 2000年4月18日(火)16時12分

ワニガメさん、はじめまして。

NeoFormのページ拝見しました、あちらこちらで見るワニガメさんの作品や
3D CAD/CAMに関する掲示板の書き込み同様相変わらず流石です。

ビジュアル系3D CAD/CAMerのワニガメさんにお聞きします。
CADの主流はいずれ3Dになると思いますが(?)あたしは3Dにさわったことが
ありません、そんなことじゃいかんと思っています。
とりあえず仕事に使う予定はありませんが、触ってみようと思っています。
(一年以上前から!)
あたしのお小遣い程度(一万円以下ならウレシイですがちょっと無理かな?)
で買えて3D CAD入門にお奨めの一本有りましたら教えて下さい。


No.2533 Re:No.2526 板厚1.2oで50X50のSPCCで深さ40のM3タップを

 投稿者 ヤマダ  投稿日 2000年4月18日(火)15時32分

青木さんこんにちは。

>もちろん溶接もいけません
>M3ネジは板厚1.2oのセンタ−
>ネジ代はちゃんと40あります
>素材以外は使ってません
>すべてケトバシ加工です

う〜ん、まじめに考えてましたがサッパリ解りません?????

最初に考えたのは0.6mm厚の板を板内φ2.4でビード状に絞り接合して2枚張り
合わせるです。
でもこれは溶接しちゃあいかんと言うことですから×ですよネ。

う〜ん、まいりました。_(__)_


No.2532 韓国からですぅ〜 

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年4月18日(火)15時22分

ro-majidesu

domodomo
toudaimon itibade utteimasu
asita kaerimasu
imakara kansan to oaisimasu

kankoku ha saikoujya

dehadeha


No.2531 ペースダウンですね。

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年4月18日(火)14時12分

カウンターの数値が上がっているのに最近は書き込みが少ないですね・・・

このペースで行けば5月の連休前後には7万カウントになりそうです、そろそろ新茶の注文しておかないと・・・


No.2530 SPCCって・・・

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年4月18日(火)13時24分

音響屋の自分には材料の略語は英語より難解です。

ボンデ鋼板とアルミ63材と52材くらいしか普段使っていないのでアルファベットの並んだ材料のこと、全然わかりません・・・

音響や映像の世界にもNTSCやAES/EBUなどいろいろなアルファベットの羅列がありますが、仕事柄何とかついていってます(^_^;)

ところで、ケトバシしか使わず、板厚1.2mm、50mm角の板に深さ40mmのM3タップを立てると言うことでいいんですよね?

うーん、無い脳味噌フル回転して出た答えは・・・
1.板の真ん中に高さ40mmの円錐を絞り加工で作る。
2.絞った部分を内径φ2.4になるまで円柱状に絞り込む
3.そこにタップを立てる

でも、2.は不可能じゃないかな??


No.2529 RE:2526 板厚1.2oで50X50のSPCCで深さ40のM3タップを

 投稿者 青木精工  投稿日 2000年4月18日(火)10時32分

つるまきさん、こんにちわ
つるまきさん、ブ−です
つるまきさん、ネジ代はちゃんと40あります
つるまきさん、素材以外は使ってません
つるまきさん、すべてケトバシ加工です
つるまきさん、失礼致しました
つるまきさん、現物あります
つるまきさん、画像は、この掲示板じゃあ送れませんよね??
つるまきさん、答えは何とか文章で告知します
ちょっと、おふざけカキコになってしまいました
まっつあん、みなさんごめんなさい。


No.2528 RE:2526 板厚1.2oで50X50のSPCCで深さ40のM3タップを

 投稿者 つるまき  投稿日 2000年4月18日(火)09時18分

青木精工さん、
1.2mmの中心に、と言うことはM3ネジでは破れてるのですよね
ワイヤーで切ってからサラーっと修正しますか?

でも20年前ですとワイヤー有ったのかな?
放電はありましたね、いい加減なネジならボルトでも掴んで電極にして
通過させるとか?

 


No.2527 久しぶりに来てなんなんですが(^^;

 投稿者 ワニガメ  投稿日 2000年4月18日(火)00時45分

こんにちわ、みなさん

NeoFormの販売&サポート開始することになりました。
詳細は、決まってませんが、値段は由来の半値以下にしようと
現在交渉中です。
HPも新規専用ページ&専用掲示板も作成中です。
ご入り用の際は宜しくお願いします。

http://member.nifty.ne.jp/ATOMIC/neoform2.html


No.2526 板厚1.2oで50X50のSPCCで深さ40のM3タップを

 投稿者 青木精工(横浜・試作)  投稿日 2000年4月17日(月)22時43分

板厚1.2oで50X50のSPCCで深さ40のM3タップ
たてられる人いませんか?(1個)
条件として、この素材以外何もつけてはいけません
たとえばカレ−ナット等の別部品は付けてはいけません
もちろん溶接もいけません
またこのM3ネジは板厚1.2oのセンタ−にすること。

いやあ突然すいません。実は20年前やった試作が
また来ましてねえ。当時を思い出し、また同じ方法で
作りました。
答えはのちほど・・・・まっちゃん宛に・・・
http://www1.ocn.ne.jp/~aoki/


No.2525 まっちゃん、モバイラーになる!?

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年4月16日(日)13時38分

お!社員旅行にノートPCと携帯持参ですか、これはもうれっきとしたモバイラー!!

でも・・・
>途中でアンテナ3本立ったんですがバイオ君のバッテリー切れ(T-T)
あるんですね〜、こう言うこと。

ノートPCは持っても、電源は重いから置いていこうと言うことになり、満充電させたはずがレジウムさせていたためいざ使おうといたらバッテリーが無くなっていた・・・

この前(鈴鹿GPの日)も、前日までACアダプターに接続していたので充電されていると思い込んでいざ現場でメール見ようとしたらOS立ち上げている間にバッテリー切れ!

家に帰ってACアダプターの線を引っ張ってみるとプラグがつつつ・・・と引き寄せられるではあ〜りませんか!
そうです、なんとプラグがコンセントに刺さっていなかったのです。

その日は家に帰ってからメールを読むことが出来ましたが、2日の予定で出かけていたらOUT!でした。

以前はPHSの電源忘れたり、ケーブル忘れたり・・くれぐれも準備は周到にしましょう!(自己反省)


No.2524 はいは〜いっ

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年4月16日(日)09時58分

adaprioさん、みなさんこんにちは

> まっちゃ〜ん
> ~(°°;)))ドコ〜
> ドコ〜(((;°°)~

すいません。急に消えちゃいまして。
13日〜15日と社員旅行でした。
モバイルセット一式持って行ってたんですが・・・
やっぱりアンテナいりますわ >ねこさん
途中でアンテナ3本立ったんですがバイオ君のバッテリー切れ(T-T)
って事で今回もモバイラーデビューならず。

> 韓国行くって訊いてたけど!

韓国は明日からですぅ〜 (^_^;)

> やっぱり、居ないと寂しいな〜
> 金型掲示板はやっぱりあの人が居ないと〜

っく〜 そう言ってもらえると・・・(T-T)
でも盛り上がってますね。
2〜3日見なかった人の気持ちが分かります。(笑)
やっぱ金型掲示板は毎日見ないとね。

> それとも美味しいご馳走と綺麗なおね〜ちゃんで
> 金型掲示板のことなんか忘れちゃったかな〜

金型掲示板の事が心配で夜も眠れませんでした。
ホントだってばぁ〜


No.2523 まっちゃ〜ん

 投稿者 adaprio  投稿日 2000年4月15日(土)23時33分

まっちゃ〜ん
~(°°;)))ドコ〜
ドコ〜(((;°°)~
韓国行くって訊いてたけど!
モバイル持ってか無かったんですか〜
やっぱり、居ないと寂しいな〜
金型掲示板はやっぱりあの人が居ないと〜

それとも美味しいご馳走と綺麗なおね〜ちゃんで
金型掲示板のことなんか忘れちゃったかな〜


No.2522 れ:No.2521 ( ゜_゜;)・・・

 投稿者 つるまき  投稿日 2000年4月15日(土)10時30分

あおさん
>17mm2って どんな計算式ですか?
>今 SKD11板厚45mmが S=0.47 前後です。
ワイヤーの世界では良くこんな式で言われる事が多いのですよ。
単純に一分間に切れる面積と言うことです。
一般的に50〜75mm位がこの式で言うと効率が良いです、薄いものとか
厚い物は少し効率が悪くなります。
板厚45mmが S=0.47 ですと45*0.47=21.15mm2
と言うことになります。

私の所の一番古い機械よりあおさんの機械の方がもっと古い様ですね。
45mmの板厚は効率の良い厚さです。私の所の最新機械ですと
120mm2は楽に出ますのでS2.66となります。

しかし、この機械ではアルミは切りませんのでスピードは分かりません。
フィルター目詰まりとイオン交換樹脂の消耗が心配ですし、
まっ、古いのがありますから



No.2521 ( ゜_゜;)・・・

 投稿者 あお  投稿日 2000年4月15日(土)09時20分

皆さんの所は ワイヤ− 早いんですね。。。
僕が入るまでは もっと 遅かったんで
その1.5倍ぐらいには なってたもんで
速いって 思ってました。。。
中古機械で まともな 取り説も無いし 製造メ−カ−すら
無くなってるんで わかんなかったです。
ところで
17mm2って どんな計算式ですか?
今 SKD11板厚45mmが S=0.47 前後です。
これを 対比すると 同じくらいなんですかね

う〜ん
経験不足を 暴露してるなぁ

CRC556
の悪い使い方(良い子は 真似しないでね♪)
BBQする時って 墨がナカナカ良い感じにならないですよね
そんな時は!!
ライタ−+556(キンチョ−○可)
簡易 火炎放射器・・・




No.2520 CRC556といえば

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年4月15日(土)08時44分

ハンダ付けするとき、フラックスの変わりにCRC556を使うとすごく良く付くのですが、煙を吸い込むとすごくむせて、数ヶ月肺と気管支が痛いです・・・
(すごく怖いことかな?? @o@;)

その記憶が残っていて、CRCの臭いは今でも体が拒絶反応を示します。
安くて潤滑には大変便利なCRCですが、有害とはうたっていなくてもある程度は有害性があるから気をつけて使わないと。

うーん、さらさらオイルってなんだろう??


No.2519 Re:ワイヤー

 投稿者 adaprio  投稿日 2000年4月14日(金)22時54分

アルミ!
我が家のも旧い機械ですが300mm2いけます!
どぼぢて?
わ〜かんない。
お得意さんにはアルミ!切りにくいんだよね〜って
m(_ _)mごめんなさい

Re:職業病
そうです職業病です,日曜大工で引き出しなんぞ
作ると、右を押すと左が出っ張るなんてのをしゃかりきに
なって作って、右も左も動きません、判ってても
治りません,病気です。

Re:さらさらオイル!
さらさらっと言えば昔はスピンドルオイルだったん
だけど、最近は我が家でもCRC556ですね〜
もしかして植物性の〜
頭に使ってます〜(*^o^*)ほあっ


No.2518 さらさらオイル

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年4月14日(金)22時10分

今日、図面書きに疲れたので息抜きにケトバシをいじりに行ったのですが、金型を手に持った時にふと気が付きました。

それは、金型に付いているオイルが結構サラサラしていて、無臭でなかなか作業性が良いと言う事。

サラサラでは潤滑には不向きですが、防錆には周りが必要以上に汚れず最適ではないかと・・

でも、今まで使っていたオイル系というとCRCとミシン油程度で臭いがきつかったりベタベタしていたりで工具に塗布しておくと臭い、ベタ付くとあまり良いことがなかったです。

そこで本職の方にお聞きすればわかると思い、「ケトバシ以来、すご〜く久しぶりに金型掲示板にピッタリな」話題をカキコしました。

サラサラのオイルって、はたしてどんなオイルなんでしょうか?


No.2517 RE:ワイヤ−o(^o^)o

 投稿者 つるまき  投稿日 2000年4月14日(金)19時12分

あおさん
>うちも 井戸水なんですが てっちんは ガンガン切れるんですが
SKD11で20mmで0.85ではガンガン切れる部類ではないですがーー
20*0.85=17mm2 ですよね。
私んちの一番古い機械でもブッカケ式の10何年前のものでも35mm2は
行けますよ。

実はこの機械がアルミには合ってまして最近下ノズルの調整してないので
スピード落ちてるのですが、アルミ12mm厚でS4.0です。
たしか12mm厚での最高はS6.0だったと思います。
いぜんは100mmまでの物を良く切っていましたが最近やってないので
その辺のデータは忘れました。
鉄の3倍位の速度は有ったと思いますよ。

アルミの材質は分かりませんが以前やってたのでは余り変わらないようでした。
ではでは、

あっ、思い出しました。アルミは遅すぎると上手く切れないそうです。
アルマイト形成される前に切ってしまうと言うことかな(知りませんが)


No.2516 ワイヤ−o(^o^)o

 投稿者 あお  投稿日 2000年4月14日(金)13時30分

さすが金型掲示板! ワイヤ−マン いっぱい居ますね
有り難うございます。。。
水質の問題が 有るんですね
うちも 井戸水なんですが てっちんは ガンガン切れるんですが
アルミは ワイヤ−が切れます・・・(T.T)
『六甲のおいしい○』で 試してみるかなぁ (爆)
ちなみに どのぐらいで切れます?
σ(^_^)んとこのは アルミ(材質不明)板厚20.0mmが
S=0.35 ぐらいでした。
んで
てっちん(SKD11)が 0.85ぐらい・・・
ぶっ掛けにしては 上出来かなぁって 思ってます。。。
鉄の方が 良く切れるのは ふにおちませんが・・・


No.2515 これって、型屋さんの職業病?

 投稿者 たきちゃん  投稿日 2000年4月14日(金)12時37分

 昨日 事務所内の ロッカーを移動してた二人の会話。
A 「もうちょっと こっち」
B 「よいしょっと これくらい?」
A 「もうちょい、あと コンマ.ゴ」

 おいおい ロッカー置くのに あと 0.5はないやろ。
こんな人たちの 引越し 見てみたい。(-_-;)


No.2514 RE:2513 

 投稿者 たきちゃん  投稿日 2000年4月14日(金)12時27分

 こぶへいさん。こんにちわ〜。

>会場のどこかで(コマ番号は忘れた)我が家にあった25トンのプレス機が
>一所懸命にタップ加工をしているはずです。

 わかりました〜。探してみますね。(^o^)丿
 

 


No.2513 Re:INTERMOLD2000(Re:2494)

 投稿者 こぶへい  投稿日 2000年4月14日(金)08時19分

たきちゃん こんにちはぁ〜(^o^) ハマのプレス屋 こぶへいです。
>INTERMOLD2000 皆さんは 見に行くのかな?
>僕は4/15(土)にでも行けたら、と思っています。
 私も出展企業の手伝いで行く予定だったのですが、工場の方が忙しくて
あえなく断念しました(顎足付きだったのにぃ〜〜(T_T) )
 会場のどこかで(コマ番号は忘れた)我が家にあった25トンのプレス機が
一所懸命にタップ加工をしているはずです。
 残念ながら「こぶへいさんの知り合いです」と言ってもお茶も出ないと思いますが・・・(^^ゞ
私が行っていれば、缶コーヒーの一本ぐらいはご馳走できたんですがね(爆笑)


No.2512 ワイヤー

 投稿者 はっちゃ  投稿日 2000年4月13日(木)21時03分

ワイヤーでアルミバンバン切ってますよ
a5052 t1.5なんかを20枚くらい重ねて溶接してシャーっときってます
結構速く切れないですか?設定は特にいじってないです
というか解りません(^^;


No.2511 金型すくいどり!

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年4月13日(木)19時05分

今日、ケトバシを買った中古屋さんにクランプを家捜しに言ったら、「バーリングはいらない?」と訊かれました。
「どんなの?」と訪ねると、倉庫の片隅のダンボール箱を指さし、「あそこに入っているから、好きなだけ持ってっていいよ」と言われました。

ダンボールを覗くと、まだパッケージされたままのバーリングの雄型がびっしりと入っているのです。
「昨日、買ってしまったよ。でも、これダイがないから使うのにはダイを作らないといけない」というと、「欲しかったらダンボールさら持っていってもらいたいんだけどな〜。」まだこちらにもいっぱいあるから」というのです。

でも、もらっても仕方ないので丁重にお断りしましたが、たった1台のケトバシを買っただけで「おとくいさん」になってしまったねこに今度は3トンのメカプレスが近々出るからどうか、と悪魔のささやき・・・
ほんの30分の差で100Vボール盤を逃してしまったり、テーブル・フライスが定盤より安く売られていたりと、まるで宝探しの気分で倉庫の中をゴソゴソと探し回り、とりあえずクランプを止めるボルトだけを頂いて帰ってきました。

今度は何を探しに行こうかな・・・(^-^)\


No.2510 RE:切れ始めました m(._.)m ペコッ

 投稿者 つるまき  投稿日 2000年4月13日(木)18時55分

あおさん良かったですね
私の所ではだいぶ前ですがワイヤーでアルミはよく切っていました。

水の影響が一番大きいと思いますね、私の所の井戸水は最高でして
イオン交換樹脂取り外してますが鉄もアルミも簡単に切れます。

私の友達は同じワイヤー加工機でしたが上水を使用していまして
イオン交換樹脂を3−4時間流さないと駄目だと言っていました。
それでも調子が悪く私の所に持って来ました。鉄を切っていたままで
すぐにアルミを乗せて切って見せた所本当にビックリしていました。

なんか、伝導度だけでは無いような気がしますよ。私の所はあまり
伝導度は良くないのですよ。

ではでは


No.2509 切れ始めました m(._.)m ペコッ

 投稿者 あお  投稿日 2000年4月13日(木)15時15分

3時休憩に 何とかなりました
アルミは 通電が良すぎて ワイヤ−が切れやすいみたいです。
設定を 下げまくって なんとか 切れてます。。。
遅いですけど・・・


No.2508 おお ニアミス・・・

 投稿者 あお  投稿日 2000年4月13日(木)13時21分

アダプリオさん どうも
切れますよね・・・う〜ん・・・
がんばってみます。
サ−ボの設定って なんの?
教せ〜てぇ〜♪


No.2507 ワイヤ−

 投稿者 あお  投稿日 2000年4月13日(木)13時18分

いしじまさん ありがとうっす。。。
比抵抗値をいじってるんですが、
メ−タ−が 壊れてるのか 反応しません。 (T.T)
アルミの材質にもよるんですね
今 やってるのが どんな材質か いまいち はっきりしませんしね (^_^; アハハ…
まぁ 仕事じゃないし いっか!
(自分の遊びの一環ですが、勉強のつもりで 昼休憩にやってます (^^;)
やっぱ 遊びから入るのが 楽しいっす。。。



No.2506 Re:2504

 投稿者 adaprio  投稿日 2000年4月13日(木)13時08分

我が家では、アルミ問題無く切れてます!
サーボの設定をちょっと変えるだけでバッチグー
です、重ね切りだと表面にアルマイトが形成されてて
通電状態が悪いことが有るので一枚一枚の間にSUSの
箔を挟みます。
やって見て下さい。
さ〜っ仕事、仕事


No.2505 RE:2504

 投稿者 いしじま  投稿日 2000年4月13日(木)11時01分

おはようございます。
>ワイヤ−カットで アルミ って切れますか?

たしか切れます。自分、ワイヤーは経験ないのですが、加工液の比抵抗を高めに設定する事で出来たと思います。
後は、アルミと言っても、放電、ワイヤーに不向きなのもあるので注意が必要です。

バイクネタ多いですね。あたしも若かかりし日には、ホンダさんのバイクを50>250>400と乗り継ぎました。
乗り換え理由が、事故(;_;)盗難(T_T)っていうさんざんな思いでですが・・・(^^;
いまごろの季節になると、やっぱりバイク乗りたくなりますね。
通勤片道35kmは辛いけど・・


No.2504 又しても 質問♪

 投稿者 あお  投稿日 2000年4月13日(木)10時07分

ワイヤ−カットで アルミ って切れますか?
今 試してたんですが 切れません。。。
って〜か。火は飛ぶんですが
すぐに ワイヤ−線が 切れちゃいます。(T.T)
アルミは 電気通すしぃ・・・
切れる予定なんですが 切れませんねぇ
経験有る方居ます?

F40 ですか!?
バブリ−な 響きですが (笑)
いずれはッッ!!
って 思う車ですね

聞いた話しによると 結構作りは 雑みたいですけどね
FRPの裏っかわは、そのまんまだし
って 車屋の社長が 言ってました。
乗るんじゃなくって 見る車とも・・・

でも・・・
良いですよねぇ

まっちゃんさん>ご愁傷様です。。。旧車なら 良く有ることです。。。
交差点のど真ん中で 車を押した事有ります。
しかも 171号線 真っぴるま・・・(通称イナイチ京都→大阪)


No.2503 イタ車はやっぱね

 投稿者 Violett  投稿日 2000年4月13日(木)02時44分

ねこさんみなさんこんばんは

>その後送れて届いた現車を見たのですが、「よくこれでエンジンが回るな〜」なんて電気屋の立場から見たら恐ろしくなるような配線がしてありました。
>(そういえばル・マンで走った車も組み替える前は恐ろしい配線がしてあった。レースの世界は別世界なのかな・・・)

イタ車は信用しちゃいけません
私の友人で某有名メーカーのF社の?40や?355を所有している方がいますが
走りはともかくくだらないトラブルが多いそうです
セルモーター落っことしたとか電気系統が焦げるとか
日本車じゃ絶対考えられないことがおきるそうです(笑)
日本のメーカーの品質検査は絶対クリアーできないでしょう(やっぱラテン系なのね)

ただし所有者いわく乗ると頭が真っ白になるといいますが・・・
実用性と趣味嗜好はやっぱ相反するものなのですね
私も運転させてもらったことありますが
ドラポジめちゃくちゃでとても?00PSあるとは思えませんでした


No.2502 今日は普通に帰れそう・・・

 投稿者 まっちゃん  投稿日 2000年4月13日(木)01時11分

みなさん、ご無沙汰しております?

ただ今会社に戻ってまいりました。
大阪のみなさん、ごめんなさい。m(__)m
今日の午後3時頃吹田インター出口付近、近畿自動車道で
30分間も止まっていたのは私です。
二車線のうち一車線をふさいでしまい車の中で聞いたMBS交通情報では(笑)
「故障車が一台止まっていた為1kmの渋滞・・・」との事 ( ̄□ ̄;)!!

m(_________________________)m

故障でなくて・・・ ガス欠っス・・・

m(_________________________)m

追伸:KANGさん、バタバタでお返事遅くなり大変申し訳ありません。
   メールさせていただきましたので宜しくお願い致します。
   今から楽しみにしています。


No.2501 Re:No.2489 kawasaki

 投稿者 ニャロメ  投稿日 2000年4月13日(木)00時33分

>Z900です。それまでは2サイクルのマッハのようにナイフのような
>イメージでしたが、Zは4サイクルで大人の雰囲気、大好きなバイクでした。
しぶ〜い!!(スミマセン、野郎で。)

何故か、Z900LTDのプラモを作った記憶があります。国内版はゼッツゥでしたね。
いかにもティアドロップ=涙のようなタンクに漆のお椀のような模様。じゃなかったかな。
あっと、ニンジャの兄気分GPz1000Rも威風堂々としてヨカッタです。

大型バイクに憧れて、4〜5回、試験を受けました。一本橋で落ちたりして「ピィ〜」と
笛を鳴らされて戻るのは悔しかった。今は自動車学校で免許が取れるんでしょう?
子供に手がかからなくなったらやってみようかなぁ。

>世界に数台しかないというランボルギーニのバイク
想像も出来ませんね、これは。ディアブロが左右に真っ二つに割れて2台のバイクに..
な、わけないか。

バイクといえば、ナニワの仮面ライダーいやキムタクこと、まっちゃんさんは何に乗って
らっしゃるんですか?


No.2500 金型入手!

 投稿者 ねこさん  投稿日 2000年4月12日(水)23時44分

この前入手したケトバシに使う金型、昨日厚木の工具やさんがわざわざ家を訪ねてくれたのでおみやげに丸穴31種+バーリング5種のセットとφ22、φ24のパンチを頼みました。

そしたら今日、もう荷物が届いたのでさっそくケトバシのある倉庫に行ってセットしてみました。

正直言ってケトバシで穴開けなんてやったことがない上、説明書がないので「適当にセットになっている」ケースの中身がチンプンカンプン。

それでも30分ほどいろいろとやってみたらなんとか使い方がわかりましたが、なぜか1つだけ使い道のわからないパーツが・・・

試しにφ24の穴を1つあけてみましたが、ドリルであけるのと違い、足踏み1回でポカリと穴があく快感、たまりませんね〜(^_^)

でも、カタログを見ると魅力的な物がいっぱい。
コーナーカット、セットシャーリング、切り欠き、アールカット、ベンダー、ストッパー・・・

こんなに買ったら板金屋始めないともったいない・・・