掲示板選択:

プラスチック掲示板

アクセス数: 本日 : 325 人 昨日 : 437 人 総合計 : 5835116 人
管理人:管理人

No.44219 樹脂製品の締付けトルク

2003-05-28 16:11 投稿者: FJ リンク:

削除キー ()

教えて下さい。
当方、ブローにてインサート(M6フランジ)ものを
成形しておりますが、納品先より「締付け時にナットが
回ってしまう」とのクレームがきました。
そこで、締付けトルクの基準とか規格というものが
あるのですか? 
なにせ樹脂製品なだけにかなりの力を入れれば当然
回ってしまいます、しかしお客様には理解して頂けず
困っております。
私といたしましても基準や規格があれば説明がつくのですが、
原料や構造によって違いが出てくると思うので
基準というのは無いかと思ってます。
ちなみにPP製品です。
よろしくお願いします。

No.88234 Re: 同じ材料(樹脂)のねじで締付けたら

2019-03-01 13:13 投稿者: 初老の技術屋 リンク:

削除キー ()

だいぶ前の質問でしたが、最近同じような事が有ったので・・

めねじのトルクは、おねじに比べ、そうとう大きい筈です
多分、金属のねじを使ったから、破断せずにめねじが破壊し
回ったのでは、と思います

めねじに使われたのと同じ材質のおねじでやっても、
回ってしまいますか?

M6のめねじのトルクは、めねじの谷径(径大)で
M6のおねじのトルクは、おねじの谷径(径小)で トルク強度が決まると思います
  従って、同じ材質なら、おねじが弱くなり、めねじが破損しづらくなるのでは?
間違いがあったら、ごめんなさい

No.44299 Re: Re: 2760 樹脂製品の締付けトルク

2003-05-31 08:22 投稿者: FJ リンク:

削除キー ()

みなさん有難うございます。
先日、そのクレームの件でお客様と
打ち合わせを致しました。
実際はその上のお客様(メーカー)に納めています。
しかし、メーカーさんともトルクの基準を決めて
いない為結局は成形先が悪く?なってしまいました。
これはお客さんである以上仕方がない事です。
ま、とりあえずはナットの形状を変えて何種類か
トライ品を作成し、今後はトルク基準を決めるという
事になりました。
初めからそのようにしてくれれば良かったのに・・・。
と言った具合です。
私ども成形サイドとしては、見積りの範囲内で
物を作っているのに後から後からお客様は文句を言い
工程が増えてしまいます。正直、安い単価の時代で
さらに工程を増やされるとほぼ利益なんてありません。
かといって出来ないと言えば「やる所なんていくらでも
ある!」なんて言われてしまいます。
厳しい現状ですよね。

No.44285 Re: Re: 2760 樹脂製品の締付けトルク

2003-05-30 11:39 投稿者: コナン リンク:

削除キー ()

確かに、内容としてはお客様に抗議するべき内容と思いますが、
今後の取引きの事や、その他の事情により言えない事の方が
多いと思います。しかも、改善がコスト的にも、不可能であれば、
設計をされた方に、現状の製品の能力(強度)を報告し、
(数値で実力を把握すること)
協力を御願いするのが良いと思いますよ。

No.44284 Re: Re: 2760 樹脂製品の締付けトルク

2003-05-30 11:28 投稿者: 55 リンク:

削除キー ()

プラスチック製品の成型品の設計をやっています。
ご参考になるか判りませんが、製品の中にインサートネジを使用しています。
成形業者さんから戴いたインサート部品の資料に、使用ネジ径と相手樹脂によって
インサート強度(トルク)というのが一覧表に載っています。

例えば、M6で相手樹脂がABSの場合だと、
トルクは、52kg-cm。
引っ張り強度は、180kg。
と言うような具合です。

上記の例は、規格ではなくメーカーさんのデータですから、
お問い合わせの解答にはならないかも知れませんが、
ご使用のインサートメーカーさんに一度お問い合わせされては如何でしょうか?

No.44274 Re: Re: 2760 樹脂製品の締付けトルク

2003-05-29 23:25 投稿者: しげる リンク:

削除キー ()

インサートの形状(M6はオス?メス?)が判らないのでイメージが湧きませんが、
組立工程では締め付けトルクを管理するのが常識となっています。
トルクが強いとインサート部品が空回りしたり、直締めの場合は穴バカが
発生しますし、トルクが弱すぎると締め付け不足、市場に出てから緩む、など
不具合に繋がります。弱すぎても強すぎてもいけないのです。
人によって締め付ける場合は、バラツキが発生しますし、いつも一定のトルクで
締め付けすることは不可能です。トルクを一定にするためにはトルクドライバー
等を用いて作業する必要があります。トルクドライバーを使用するには、
当然、規格が必要になってくるはずです。
さて、締め付けトルクに規格があるのか?という質問に対してですが、
JIS等で決められているかどうかは不明ですが確か無かったと思っています。
(一応JIS等を調べてみては如何でしょうか?)
組立て工程においては、当然のことながら締め付けトルクを決めることは必須で
あると思います。納入先へもはっきり抗議してもいい内容だと思いますよ。

先の方がおっしゃるように、相手の作業に問題は無いか確認してもらうとか、
設計変更を要求する とか相手と取り決めした方が良いと思いますよ。




--------------------------------------------------------------------------------


> 教えて下さい。
> 当方、ブローにてインサート(M6フランジ)ものを
> 成形しておりますが、納品先より「締付け時にナットが
> 回ってしまう」とのクレームがきました。
> そこで、締付けトルクの基準とか規格というものが
> あるのですか? 
> なにせ樹脂製品なだけにかなりの力を入れれば当然
> 回ってしまいます、しかしお客様には理解して頂けず
> 困っております。
> 私といたしましても基準や規格があれば説明がつくのですが、
> 原料や構造によって違いが出てくると思うので
> 基準というのは無いかと思ってます。
> ちなみにPP製品です。
> よろしくお願いします。
>
>

No.44222 Re: Re: 2760 樹脂製品の締付けトルク

2003-05-28 19:08 投稿者: FJ リンク:

削除キー ()

コナンさん、早速の回答有難うございます。
しかし、いかんせんお客さまにトルク管理を
させる訳にはいきません。
かといって自社にてトルク管理の工程を増やしたら
割が合わなくなってしまいます。
どうすればよいのか・・・。

No.44221 Re: Re: 2760 樹脂製品の締付けトルク

2003-05-28 18:02 投稿者: コナン リンク:

削除キー ()

締めつけトルク規格というのは、聞いた事ありませんが
設計者が規格を決めるべき内容だと思いますよ。
もし、図面などに書かれていないのなら、
設計ミスと考えるべきでしょう
(お客さんには言えないでしょうが...)
しかし、現実に問題が起こっているのですから、
形状変更などで強度を上げるか、お客さんに
トルク管理をしてもらうかの、どちらかでは
ないでしょうか。

■投稿後の記事編集は出来ません。内容を訂正したい時は、既存記事を削除し、再投稿してください。
■削除キーは記入必須です。6~8文字で任意のキーを決めて入力して下さい。
■削除したい記事タイトルの右脇にある[削除キー]のフォームへ投稿時に決めていただいたキーを入力して[削除]ボタンを押せば、その記事を削除することが出来ます。

新規会員登録