本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴム表面に白い粉が付いている)

ニトリルゴム製品に付着した白い粉の原因と取り扱い方法

2023/10/15 00:21

このQ&Aのポイント
  • ニトリルゴム製品を海外から購入した際、一部の製品に白い粉が付着していることがあります。この粉はオゾン対策のために付けられているものであり、安全に使用することができます。
  • オゾン対策のためにニトリルゴム製品に粉をまぶすことは一般的な対策です。海外のメーカーによっては製品の製作工程で付着するため、素人にとってはオゾン対策のために付けられたとは思えないかもしれませんが、問題ありません。
  • 粉をきれいに落とすためには手でこすったり洗浄したりすることが有効です。ただし、洗浄液を使用する際にはニトリルゴムにダメージを与えないように注意が必要です。適切な洗浄液を選び、ゴム製品を傷つけずに粉を取り除きましょう。
※ 以下は、質問の原文です

ゴム表面に白い粉が付いている

2006/06/19 17:01

ニトリルゴムで出来た製品を海外から購入しています。一部の製品の表面に白い粉が満遍なく付いています。手でこすると、手に付く程度です。
10種類のゴム製品の内、この製品型番だけに粉がまぶしてあります。
海外のメーカに問い合わせたら、〔オゾン対策の粉で、悪影響ないのでそのまま使え〕といってきました。
素人の私には、オゾン対策のためつけたとは思えません。製作工程内で付着したように思えます(根拠はない)。そこでお聞きします。

?ニトリルゴムにオゾン対策のため、粉をつける対策は一般的か?よく行われる対策か?また、オゾン対策としたら、この粉の成分はなにか?

見栄えが非常に悪いため、粉をきれいに落とそうと思います。手でこすっても結構取れますが、時間ガかかるため、洗浄しようと思っています。

?洗浄液は何が良いか?粉をよく落として、ニトリルゴムにダメージを与えない洗浄液?

是非ご教示ください。よろしくお願いいたします。

回答 (3件中 1~3件目)

2006/06/19 18:21
回答No.3

 共和ゴム株式会社さんのHP(Q&A)に下記の記載があります。
詳しくは、HPをご参照下さい。

*************************************************************
生ゴムに配合剤を添加して、それを加硫して製品化しますが、その
過程でいろいろな種類の配合剤をロール練りしながらゴムに加えて
いきます。
この時に配合剤を大量に添加すれば起こりやすく、練っている時は
発熱し、温度が高くなり配合剤が溶解しやすい状態、つまり過剰に
ゴムに配合されている場合は、室温に戻ると配合剤がゴム表面へ出
ようとします。これが粉であればブルーム(ブルーミング)、液体
であればブリードと呼んでいます。
*************************************************************

*************************************************************
この現象(白い粉の付着)だけで(悪いと)決め付けることは大変危険
で注意が必要です。
ブルーム(白い粉の付着)しないから良いとは言えません。
特にNBR(ニトリルゴム)を使用している場合、NBRの弱点はオゾン劣化や
酸化劣化です。
それを防ぐ方法として、酸化防止剤やパラフィンをわざとブルーム
(白く)することにより、表面保護剤としての役目をさせている
場合もあります。
*************************************************************

共和ゴム株式会社さんのHP(「よくあるご質問Q&A」)
http://www.kyowa-r.com/info/faq.html

このQ&Aにオゾン劣化防止対策のノウハウの記載も有ります。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2006/06/19 18:16
回答No.2

白い粉はニトリルのみならずオゾン対策として配合されるゴムには浮き出てきますね。。うちもその件でお客さんに説明するのが苦労するんですよ。。。(汗
最終的にはゴム劣化が早く進行しても良いなら白くならないように出来ますとか言ってしまいますが。。。殆どは何とかしますけどね!

?ニトリルゴムにオゾン対策のため、粉をつける対策は一般的か?よく行われる対策か?また、オゾン対策としたら、この粉の成分はなにか?
 A: 基本的に老化防止剤を使用します。老化防止剤は粉が表面に出てきて
   初めて発揮します。

?洗浄について
 うちは煮沸洗浄のみで粉を落とす場合があります。ただ、洗っても
 すぐに粉が出てきてしまうのは事実です。(計時変化でですが。)

 粉を防止するにはオゾン劣化防止剤を外さなければ直らないと思います。
 外した場合には寿命が短くなりますのでご了承ください!

2006/06/19 17:31
回答No.1

ゴムの粘着対策で出来上がってから、タルク等の粉を使う場合があります。
ただ、今回は耐オゾンとのことなので、老化防止剤と思います。
白い粉ですと、ワックスかなあ?
ワックスでしたら、70度くらいの熱でなくならないでしょうか?
1時間以内であれば、70度くらいは性能に影響ないのでは??
もし、少なくなるようでしたら、130度に10分くらいでもいいかもしれません。

熱処理を一度検討してみてはいかがですか?

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。