本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボンデ処理の件。)

ボンデ処理の評価と測定器について

2023/10/15 15:43

このQ&Aのポイント
  • アルミ鍛造におけるボンデ処理についての管理方法について質問です。品質の安定性を向上させるためにはどのような評価方法がありますか?また、評価に使用する測定器についても教えてください。
  • アルミ鍛造においてボンデ処理の評価方法を知りたいです。品質の安定性を確保するためにはどのような手法があるのでしょうか?また、ボンデ処理の評価に使用する測定器についても教えてください。
  • ボンデ処理の評価と測定について質問です。アルミ鍛造においてボンデ処理の品質を確保するためにはどのような方法が効果的でしょうか?また、評価に使用する測定器の種類も教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

ボンデ処理の件。

2007/05/16 12:36

いつもお世話に成ります。
ボンデ処理の件で質問があります。弊社ではアルミ鍛造を行っており材質は
A5056 A6061 等ですが、ボンデ処理の評価は管理を行っているかどうか、しか観ていません。これでは品質が安定せず「伸びないのでもう一度ボンデやり直してくれ」と言われます。
ボンデ処理を行った物に対しての評価の仕方があれば教えて下さい。
また評価できる測定器のようなものも教えて下さい。
宜しくお願い致します。

回答 (1件中 1~1件目)

2007/05/17 19:09
回答No.1

naさん、はじめまして、ご質問の冷鍛用アルミボンデの件について少ない経験より答えさせていただきますと、ボンデ被膜が伸びなくて寸法がでないのは、反応石鹸重量の不足が大きな原因であると考えられると思いますので、潤滑剤の劣化、濃度低下、または、亜鉛被膜の重量不足によって、潤滑剤の反応が円滑に行われないために、結果として、反応石鹸重量が不足しているため、金型とワークの間の摩擦抵抗が大きくなり、伸びが悪いのだと考えられますよ、普通は、ボンデ処理を行ったものに対しての評価は、未反応石鹸重量・反応石鹸重量・亜鉛被膜重量を測定して管理します、測定方法は薬品メーカーに聞くのが一番ですよ。

お礼

2007/05/17 21:06

有難う御座います。
弊社にはその筋の専門家いない為に困っておりました。
薬品会社の方に当たってみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。