本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:有給休暇と残業代)

H工業の有給休暇と残業代の関係

2023/10/15 06:20

このQ&Aのポイント
  • H工業では有給休暇を取ろうとしても、まず残業代から休みの分が引かれるとのことです。
  • この取り扱いが合法なのか疑問です。
  • 有給休暇と残業代の関係について詳しく知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

有給休暇と残業代

2007/12/19 00:24

H工業では有給休暇を取ろうとしても有給休暇扱いにはならず、休みの分がまず残業代から引かれる事になっていると聞きました。これは合法なのでしょうか?

回答 (6件中 1~5件目)

2007/12/19 18:38
回答No.6

有給休暇とは、発生条件を満たす労働者に『有給休暇手当』を支給して、勤務したものと見なすものです。
一方、残業手当は、法定労働時間または労働協約上の所定労働時間を超える時間について、割増しを加算しなければなりません。

両者の差引は認められません。違法だと思います。

『有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならない』

このような就業規則や労働協約は、労働基準監督署への届出段階でチェックされるはずが、実態としては為されていないが問題です。

このような労働時間を機械の稼働時間と同一視するような制度を残している企業の存在価値を疑いたくなります。
有休を取りにくくしているのでは、安全問題など作業環境にも問題ありで不満が渦巻いているはずです。また改善活動、技術研修への取り組み姿勢も疑問ありです。
さらに食品の不祥事企業のように社会的責任の自覚にも。。。
働く者に権利を保障しても、給与は競合関係などで頭打ちされ、結果的にあまり差が無くなることもやむを得ませんが、それでも満足度は大違いです。
経営者と労働条件、経営状態を充分話し合って理解し合うには労働組合が一番ですが、その見込みがないなら昨今の流行、最後屁的に労基局にタレ込むのも有りだと思います。

労働基準監督署へのタレコミは?部外者?がやればどうなるかは知りません。署としての動きが鈍る可能性があります。
内部からの通報は、秘密保持に細心の注意を払ってくれます。直接監督官からその事情は聞きました。
但し余りに企業が小規模なら、不満分子が誰かというのが想像出来てしまうことがあります。

お礼

2007/12/20 22:49

親切なアドバイスありがとうございます。部外者がいきなり労働基準監督署に届けて知り合いに迷惑がかかるといけないと思い、ここで相談してみました。
労働組合も会社寄りになっているようで、だれも文句を言えない状態になっているようです。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2007/12/19 14:24
回答No.5

合法/非合法は、横に置いて下さい。サービス残業の話しでないので…。

企業は、利益を上げないと存続ができません。
そして、20~30年前の右肩上がりの売上げ環境でもないし、中国やタイ等の海外企業と
競争もしなくてはいけません。

云い方を変えれば、中小の殆どの企業が、決められた仕事を利益の低い条件でしています。
年間の売上げ予想と、利益予想もしています。当然、労務費予想も。
その労務費予想が狂わない様に、年俸制とかフレックス制とか就業規則に各種の項目を設け、
『休みの分が、先ず残業代から引かれる事になる、又は結果が類似の様になる』仕組みを
採っています。
月給/日給とか、週の労働時間遵守目的にて代休取得前提の休日取得とか…。

月や、年間の労働時間を国が制限して、労働者を守っているので、
見方を変えれば、年間の労働時間を減らす、労働条件を良くしている行為でもあり、
<国は…ですが、雇用数が増える条件にもなり、…>
サービス残業の話しでないので、小生は仕方がない事であると考えています。

お礼

2007/12/20 22:42

ありがとうございます。社員に選ばせるという仕組みになっていれば問題なさそうなのですが・・・・

質問者
2007/12/19 09:59
回答No.4

有給休暇事態がないのなら
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1498/c1498.html
違法

有給休暇があり、休みの分がまず残業代から引かれる事
変形フレックスタイムなので合法
http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/flextime.htm

お礼

2007/12/20 22:36

勉強になりました。ありがとうございました。

質問者
2007/12/19 09:26
回答No.3

有給は、消化できると思います。しかし遅刻や欠勤などされた場合は、
有給休暇を取り消すなどの規約があれば消化されているとおもいます。
合法?非合法?となど考えている時間は、仕事中ですか?

2007/12/19 08:56
回答No.2

どの企業にも労基法を承知の方がおられると思うのでもう少し具体的な内容がわからないと判断できないと思います。
ある企業では、仕事量が日々変化する為、労使の了解の下、仕事が少ない時退社して多い時は残業してその時間をコンバートするということで乗り切っていると聞きました。

また半日有給というのも「労働者の保護の為1日単位で休暇を」というルールを労働者の為にチョイ用事で利用するほうが効果的に休暇を利用できると評判のケースもあります。合法、必ずしも社員の為ならずのケースもあると思います。

お礼

2007/12/20 22:35

一般の企業と同じく一日8時間の労働から短くなることは無く、それ以外の労働時間や休日出勤が時間外労働になっているようです。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。