本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新製品の開発に関して)

新製品開発のためのアンケート結果の解析方法について

2023/10/18 07:41

このQ&Aのポイント
  • 新製品開発を考えている際に、顧客の意見を尋ねるためにアンケート調査を実施しました。このアンケート結果を解析することで、新製品の需要の有無や希望購入価格を把握し、開発に着手するかどうかの判断をしたいと考えています。
  • 現在、新製品の開発を検討していますが、アンケート結果の解析方法について困っています。統計的な知識がないため、どのように解析すれば良いのかわかりません。アンケート結果の分析を通じて、新製品の需要や希望購入価格を把握し、開発に進むかどうかを判断したいです。
  • 新製品の開発を検討しており、既に顧客へのアンケート調査を行いました。このアンケート結果を解析することで、新製品の需要の有無や希望購入価格を把握し、開発に進むかどうかを判断したいと考えています。ただし、統計的な知識がないため、アンケート結果の解析方法に悩んでいます。
※ 以下は、質問の原文です

新製品の開発に関して

2010/03/27 09:06

現在ある新製品の開発を考えています。既に複数の顧客に対してコンセプトを提示して、その新製品の”需要の有無”、及び”希望購入価格”をアンケート調査しております。(全顧客300件に対して100件程のアンケート結果)
結果によってその新製品の開発に着手するか否かの判断をしたいと思っています。
ただ、そのアンケートの回答をどのように解析すれば良いのか解らずに困っています。
統計的な知識が全くないので助言いただけると助かります。

回答 (4件中 1~4件目)

2010/03/27 14:35
回答No.4

統計的解析を前提としてアンケートを作成したのでなければ
100件の回収結果を素直に解釈することが一番と考えます。

・新規需要を、業界全体の既存類似製品の総需要から推測
・希望購入価格と予想製造コスト(必要な投資額、開発コスト
 の回収も含む)から利益を算出

あとは経営判断...まさしく回答(2)(3)さんと同意見です。
景気が不透明(特に内需は未だに厳しい)ので、商品化のタイミング
も重要でしょう。さらに、良い商品を開発しても、営業力や時と場合
によっては運が伴わなければ、売れないことも事実です。
特許(意匠?)や商標などを先行して押さえておくことも必要かと。


また、回答(1)さんのご回答に賛成です。
商品化したい気持ちが強ければ、アンケートで前向きな回答結果を
採用強調し、さらに業界動向・各種統計データで補強して社内稟議
を進める、関係者全員の強い意志が肝要です。

それにしても公共事業のお手盛りのいい加減な需要予測は腹が立ち
ますね。

お礼

2010/03/27 21:44

ありがとうございます。
みなさんの御意見を伺うと、専門部門にまかせた方が良いのかもしれません。

できれば、「統計的解析を前提としたアンケート」とはどのような物か、、
補足いただけると助かります。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2010/03/27 12:49
回答No.3

おそらくは、他社に似たような製品が存在すると思います。
価格、機能、性能、セールスポイント、弱点など横並びに検討した上で
アンケートを実施なさったのでしょうか?

比較(ベンチマーキング)が未実施であれば、是非実施することをお勧め
します。

実施済みのアンケート結果ならば、お客様の要望になった価格で、必要な
利益が得られるかどうか、工場の操業度が確保できるかなどで商品化の
判断なさればよさそうに思います。

大量に売れる商品ならば、開発にかかる投資(人件費、設備費、金型など)
は1台あたりで割れば大した金額にならないこともあります。数量が少ない
場合は開発費の占める割合が大きくなるので、予定販売数量できちんと回収
できるかシミュレーションしておくことが必要です。

最も難しいのが、何台売れるのかの予測でしょう。

調査できることは調査した上で、後は「経営判断」ということになると
思います。

統計手法が出てこなくて済みません。

お礼

2010/03/27 21:39

ありがとうございます。
まさに、「何台売れるのか」が課題で、上司より「売れる数から製作ロットを決定しろ」との事でした。。
助言ありがとうございます。

質問者
2010/03/27 11:15
回答No.2

新製品開発着手の判断以外に
製品寿命予測、開発、投資費用VS利益、他社動向(アンケートにより情報は流出してますよね)も考慮しないといけないのではないでしょうか。
宜しく。

2010/03/27 11:06
回答No.1

データの解析なんて多角的に見るべきです


よい意味でも悪い意味でも

見方によって
どうにでもなるというのは
ずさんな公共事業がよいお手本です


空港整備とか高速道路とかダムとか
第三セクターの鉄道とか

お礼

2010/03/27 21:35

ありがとうございます。
公共事業・・・。なるほどと思います。
データなどあまりあてにはならないのですかね。
あくまで、企業判断ですね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。