本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「機」と「器」)

社内での検査キ使用についての使い分け

2023/10/18 22:50

このQ&Aのポイント
  • 社内での検査キ使用について、皆様は「検査器」と「検査機」をどのように使い分けていますか?
  • 検査キを使っている社内での使い分けについて、皆様の考え方を教えてください。
  • 「検査器」と「検査機」の使い分けにはどのような基準があるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

「機」と「器」

2012/07/31 14:11

社内で検査キを使っていますが、「検査器」と「検査機」を皆様はどのよに使い分けていますか?

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2012/07/31 18:04
回答No.3

からくりがある場合 機
からくりがない場合 器


ややこしいので
検査機=機
検査具=器

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2012/08/01 09:27
回答No.7

電気機械の場合は次のように区分して記述すると聞いています。

〔機〕
機械的な運動を行う機器
--誘導電動機、直流機、同期機、発電機、変速機など

〔器〕
機械的な運動をしない機器
--蓄電器=コンデンサ、変圧器、整流器、増幅器など

お礼

2012/08/06 15:11

動きの定義をどう決めるかですね。
だいぶ、自分の中でしきい値が決まってきました。

質問者
2012/07/31 21:44
回答No.6

今は昔ですが、
「電話機」と「受話器」という使い分けの例が有名でした。

これは、昭和に遡るダイヤル式電話機の時代のことです。

電話機には、回転式のダイヤルがあるのに対して、受話器にはそのような
機械的な部分が無いというのが理由付けだったと記憶しています。

お礼

2012/08/06 15:09

動きがポイントのようですね。
あとは動きを層別して、自身でしきい値を決めて、「器」「機」にします

質問者
2012/07/31 19:25
回答No.5

IME次第。
まぁ既回答のとおりでしょうが、違えようが殆ど気にならなくて、

>どのよに使い分けて

のほうが。。。。

調べてみるとナント放送大学に用例?
  ttp://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H22/kyouyou/B/syakai/pdf/1542605.pdf

2012/07/31 18:30
回答No.4

機:モーター、シリンダなどで作動する部分を有しているもの
  (電動、空圧、油圧等で動く部分があるもの)

器:上記以外

上記のように自分は使い分けてます。

お礼

2012/08/06 15:06

なるほど、イメージがわいてきました

質問者
2012/07/31 16:05
回答No.2

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。