本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:抜きカス詰まりについて)

抜きカス詰まりについて

2023/10/19 04:30

このQ&Aのポイント
  • 材料はステンレス2.0mmで、前方後円墳のような形状の製品をコンパウンド(総抜き)型で加工しようとしています。
  • 内側部分の抜きかすが詰まるとポンチが膨らんできてストリッパーに引っ掛かるほどになります。
  • ポンチが膨らまないようにする良い方法はあるのかどうか教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

抜きカス詰まりについて

2013/08/01 22:36

抜きカス詰まりについてお聞きしたいことがあります。

材料はステンレス2.0mmです。
外形100X40ほどで、古墳の前方後円墳のような形で
それに沿って内側に4mmほど残して、それより内側を
抜いたような形状、つまり前方後円墳のお堀の部分(幅4mm)の
ような形状の製品を、コンパウンド(総抜き)型で加工しようとしています。

内側部分の抜きかすが下ポンチ内に詰まりだすと、
ポンチが膨らんできて、やがてストリッパーに引っ掛かる
ほどになります。

100mmの長手部分があるのでそこが膨らみやすく
膨らんだポンチによって、抜きカス自体が大きくなり、
それによってさらにポンチが膨らむということが起きている
のではないかと思います。

2番をつけてはいますが、ポンチの強度を考えてあまり多く
つけたくないと考えています。

ポンチが膨らまないようにする良い方法はありますでしょうか?

皆様のご意見をお伺いしたいと思います。

よろしくお願いいたします。

回答 (1件中 1~1件目)

2013/08/02 19:09
回答No.1

お世話に成ります。
下部パンチの負荷を減らす為に、上部カス抜きバンチ全体にに波状シャ-角を付ける。上部カス抜きパンチの負荷も減ります。
カス抜き上部パンチにカスを落下させるキッカ-ピン(ノックアウトの様な構造 φ2.5×φ6位の段ピンに外径Φ5mm位の押しバネ構造)4本(安全に重力自由落下出来る位置までカスが水平に押し下げる為)下部カス抜き刃の長さ4mm位にして、キッカ-ピンは上部カス抜きバンチより5mm以上出る構造にする。下部カスニゲ穴のテ-パ-普通よりやや大きくする。上部カス抜きパンチは必ず下部カスニゲテ-パ-部まで下降させる。カスは毎個必ずカス受けに落下させる構造とする。上部カス抜きバンチは比較的大きいのでキッカ-ピン設け易いと思います。
少し参考に成ればいいと思います。

お礼

2013/08/02 22:13

早速のご回答大変有難うございます。

抜きカスをパンチの中にとどめておかないようにするためにカス逃げを大きくして
キッカーピンで毎回強制的に排除するようにする。
そして、カス逃げを大きくすることによるポンチの強度上の不安に対しては、
上型のカス抜きポンチにシャー角をつけて負荷低減を行う。

ということですね。

非常に丁寧で詳しくご解説いただき、理解しやすくとても参考になりました。

また、困ったことがあったらお願いしたします。

有難うございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。