本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレスでのパイプ穴あけ問題)

パイプ穴あけ問題とは?解決方法を教えてください!

2023/10/19 03:23

このQ&Aのポイント
  • プレスでのパイプ穴あけについてお悩みのようですね。ワークサイズや穴径、位置などの詳細を教えてください。
  • 芯金なしでパイプの外径を受け打ち抜いているのですが、抜きカスが完全に除去できず、パイプ内に残る状態になってしまっています。
  • この状態ですと、何かの振動で抜きカスが取れてしまい、異音発生や不具合の原因になる可能性があります。芯金を使用すれば解決する可能性がありますが、パンチを工夫する方法もあるのでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

プレスでのパイプ穴あけ問題

2013/11/26 13:47

パイプの穴あけについてご教示頂きたく!

プレスでパイプ穴あけを実施します
ワークサイズはφ25.4 t=1.0で穴径はφ4で、端から約400mm位置に穴加工です
芯金なしでパイプ外径を受け打ち抜くのですが
抜きカスが完全に除去できません
パイプ内にかろうじて残った状態です
何かの振動で取れると異音発生にもつながり不具合になります
芯金なしが問題と思いますが
パンチを工夫して可能なものなのでしょうか


お手数かけますが、よろしくお願いします。

回答 (1件中 1~1件目)

2013/11/27 12:16
回答No.1

一般的には芯金(抜きダイ) 兼カス排出構造の方が製品の品質が良いので、多く行なわれていますが、ご存知と思いますので、
下記に芯金無し構造を参考まてに書きます。
外径φ21.7×1.2t位のパイプを突き当て板でクランプして、突き当て板の面からパンチ間を400mmに固定する。突き当て板とパイプの端は450mm位に設定して、端から100mm位までφ15mm位のエンドミルで抜きカス落下用切りかき長穴を加工する。パイプの外径淵を挿入ガイR1位加工を施す。パイプの端面下にカス受け箱を置いて、一日に数回へら等でカスをかき出す。クランプ位置を変更すればパイプ全長多少調整出来ます。カスが見え易いアクリル製パイプでもいいかもしれません。
少し参考に成れば幸いです。

お礼

2013/11/27 23:43

早速の連絡ありがとうございます
検討させて頂き参考させて頂きます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。