本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレス鋼板加工による割れについて)

プレス鋼板加工による割れの原因と対策

2023/10/19 02:49

このQ&Aのポイント
  • 自動車用プレス鋼板の加工において、冬場に割れが発生する問題があります。特に高張力鋼板ではその割れが目立ちます。この問題の原因は、気温の低下による熱膨張の影響です。そのため、気温と割れの関係があることが考えられます。
  • 割れ発生の対策としては、以下の点に注意することが重要です。まず、加工前の鋼板を事前に暖めることで熱膨張の差を抑えることができます。また、プレスの力の分散や温度管理の徹底など、加工時の細かな工夫も有効です。さらに、適切な鋼板の選定や加熱装置の使用など、装置や材料の改善にも取り組む必要があります。
  • この問題を解決するために、加工業者と材料メーカーの連携も重要です。加工業者からは具体的な要望や問題点を伝え、材料メーカーは適切な材料の提供や改良を行うことが求められます。さらに、業界全体で情報共有や共同研究を行うことで、より効果的な対策を見つけることができます。
※ 以下は、質問の原文です

プレス鋼板加工による割れについて

2013/12/16 08:42

自動車用プレス鋼板(t=0.6~2.3)をメカプレスで加工しておりますが
気温がさがるにつれて加工製品への割れの発生率が高くなります。
夏場は割れることなく加工しておりますが、冬になると割れだします。
特に高張力鋼板(590Mpa以上)が目立ちますが、気温と割れの関係って
あるのでしょうか?また、何か手立てを打ちたいのですが方法ってありませんか?

回答 (1件中 1~1件目)

2013/12/17 06:37
回答No.1

夏と冬では気温が違うのは分かるが、加工時の割れに直結するかは微妙な所かと

ロット毎の材質は厳密に言えば違うし、そもそも高張力鋼板を曲げるということ
は塑性変形≒壊すことであるから、延性が少ない高張力鋼板の場合には曲げ半径
を大きくとるとか、やったことは無いが余熱を掛けて加工時の応力を低減させる
こともあるかと思うが、温度管理により材料が変質する恐れもあるからなぁ・・
鉄は熱いうちに叩けというが、もしも気温の差だけならば余熱は決定打だろうか
ま、試しに100度くらいに電気ヒーターか御湯で温めて実験してみましょう

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。