本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:板材の対角寸法測定)

板材の対角寸法測定方法とは?

2023/10/19 12:33

このQ&Aのポイント
  • 板材の対角寸法を測定する方法として、シャーリングにて板材を切断した製品の「直角度」を測定する手段として「対角」を測定しています。
  • 一般ユーザーは「±2.0?」程度でコンベックスのスケール測定でOKなのですが、仕様厳しい「±0.5?」の測定で困っています。
  • レーザー測定器なるもので簡単に測定できるものがあれば、また、安価なものが望まれています。ノギスや巻尺コンベックスなど、長さに応じた測定器も使用されています。
※ 以下は、質問の原文です

板材の対角寸法測定

2015/04/21 17:40

シャーリングにて板材を切断した製品の「直角度」を測定する手段として「対角」を測定しています。
「長辺の2乗」+「短辺の2乗」を √で開いた数値の差が「対角差」になります。

一般ユーザーは「±2.0?」程度で コンベックスのスケール測定でOKなのですが、仕様厳しい「±0.5?」の測定で困っています。
⇒コンベックスの最少単位が「1?」と 板材の角にコンベックスを立てる角度で誤差が生じる。

そこで、レーザー測定器なるもので 簡単に測定できるものでしょうか?
(測定器の値段も 安価なものを希望ですが・・・)
その他、0.1?単位で測定できるものがありましたらアドバイスをお願いします。

長さ1m以下の場合「ノギス」で測定し、1m超は「巻尺コンベックス」で測定しています。

投稿表現で 板材の角に「コンベックスの爪を当てる」の間違いでした。

小さい板材であれば、「直尺」にて「角-角」にて 正確に当てればほぼ正確に測定できると思うが、1m超の「定尺板」の場合は「巻尺コンベックス」を使用しないと作業工程での測定上 現実的に難しい状況です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2015/04/23 08:54
回答No.6

1.まず、直角が正しく出るようシャーリング機のアタリを工夫することが、測ることより大事です。
 自動的に出れば,直角の測定は省け、平行度も不要で縦横1点測定で済ませられる。

2.対角寸法にこだわり過ぎてる感があります。本来は直角度が必要で、対角はその補助で主客転倒。

3.回答(2)の端的な指摘通りスコヤで直角を測りにいく。市販品よりも標準プレートにストレート
 基準と位置決め小片を取付てワークを倣わせて置き、段差をノギスなどで測る。

4.コンベックスは名通りペコペコして不安定。
  直尺 http://www.uno.co.jp/seihin_info/catalogue/09_measuringtapes/0371.pdf

 爪はこれに付け足す。

5.レーザー測定器の仕様をみるかぎりでは可能性有り。
  https://www.bildy.jp/laser/c1115c1116/p12514/

私なら、4.直尺を工夫します。これは5.の反射鏡を置き方とも関連すると思います。
後刻詳しく書くつもりですが、とりあえず気付いた点。

このアップ直前に回答(5)がありましたが、4.直尺と同じく測る点を決める補助治具を要すると思います。

お礼

2015/04/23 18:07

アドバイス頂きありがとうございます。

1.作り込みで「直角度」の精度を出す。  ご尤もです。
設備的に古く 厳しい状況です。

2.直尺の「0.5?」刻みを工夫する。 が最も簡単に出来そうです。

参考になりました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2015/04/23 08:33
回答No.5

2m以上、±0.5を測定する
ということだけを考えてURLの測定器はどうでしょうか。
値段はわかりません。
問い合わせてみてください。

お礼

2015/04/23 18:11

アドバイスありがとうございます。

ノギスは板材の「角」に当てて測るのが難しいので無理がある。

質問者
2015/04/22 15:00
回答No.4

測定器を持ってる工業試験所で借りては如何か。
又は測超顕微鏡等々を所持し1m以上のワークを載せられるフライス等々を持ってる会社に出向き測定してもらう。
シャー材をシャーの上に乗せ短い方をノギスで測定する。
いろいろ測定手段があると思いますので知恵を出しましょう。

直角度測定用のJIGは製作できませんか。

お礼

2015/04/22 16:19

アドバイス頂きありがとうございます。
測定は 毎日の作業工程内での検査になりますので、試験場等に出向くなどはできないことです。

質問者
2015/04/21 22:48
回答No.3

直接の回答でないことをお許し下さい。

回答(1)さんの問い合わせ:
>対角差算出用の長辺及び短辺はどのように測定していますか。

二乗和の平方根で斜辺(対角)の長さを求めることができるのは、2辺が
直交している場合であって、2辺の交差角度が90度からズレがあることを
前提とする場合このような方法で斜辺(対角)の長さを求めることには
問題がありそうに思います。

もしご事情が許せば、ご事情を追記頂けると有難く存じます。

>もしご事情が許せば、ご事情を追記頂けると有難く存じます。

日本語が、おかしかったので次のように訂正させて下さい。

もしご事情が許せば、対角差算出用の長辺及び短辺の測定方法を
追記頂けると有難く存じます。

>小さい板材であれば、「直尺」にて「角-角」にて 正確に当てればほぼ
>正確に測定できる
上記のように記載なさっているということは、

>「長辺の2乗」+「短辺の2乗」を √で開いた数値
の記述から想定される 短辺と長辺の長さを測り、対辺の長さを計算してい
るのではなく、直接対辺の長さを測定しているということでしょうか?

貴殿にとって当たり前のことであっても、他者からみた場合は、お問い合わ
せの文章だけが頼りなので、正確に伝わらない場合もあります。そのような
事情を考慮なさって、ご質問を記載下さるようにお願いします。

お礼

2015/04/22 08:38

早速のご回答 ありがとうございました。

質問者
2015/04/21 21:25
回答No.2

スコヤじゃいかんの?

レーザーは割引きいて70万が相場(安くなったのかな)

スコヤ
http://www.monotaro.com/p/0874/4732/?gclid=CJe_2L6xh8UCFVSVvQodCiQAyw&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-08744732&ef_id=VIfjvQAABa4XiqU0:20150421122159:s

お礼

2015/04/22 08:39

早速のご回答 ありがとうございました。

質問者
2015/04/21 20:04
回答No.1

検討用に質問させて下さい。
1.対角差算出用の長辺及び短辺はどのように測定していますか。
2.板材は測定時にたわまない程度の厚みを有していますか。
3.商行為としての証明を要しますか。

よろしくご教示下さい。

お礼

2015/04/22 09:02

早速のご回答いただき ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。