本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ねじ切りの 切り込み量に ついて)

ねじ切りの切り込み量について

2023/09/06 15:29

このQ&Aのポイント
  • ねじ切りの切り込み量について質問があります。SS41 下穴 Φ24.0 全高30mmのブランクに15mm(半分) M 25×1.0のねじを切りたいのですが、用意した、チップのカタログでは、最初の切込みが?0.2mm?0.18?0.15?0.11?0.04となっています。切削後、ねじゲージを通せば良いのですが、初めてのねじ切り加工なので、しっかりと理由を知りたいです。
  • 上司に見せると、M25なのにX25.0を下回る切り込みはおかしいと言われました。上司も何と無くの回答で、どなたかねじ切りの切込み量はM○○を超えなくてはいけないのでしょうか?もし超える場合、1回の切込み量は0.3以上いけるのか、それとも回数を増やす方が良いのか、アドバイスをお願いします。
  • ねじ切りの切り込み量について質問です。SS41 下穴 Φ24.0 全高30mmのブランクに15mm(半分) M 25×1.0のねじを切りたいのですが、用意した、チップのカタログでは、最初の切込みが?0.2mm?0.18?0.15?0.11?0.04となっています。切削後、ねじゲージを通せば良いのですが、初めてのねじ切り加工なので、どのくらいの切り込み量が適切なのか知りたいです。
※ 以下は、質問の原文です

ねじ切りの 切り込み量に ついて

2016/01/25 18:09

SS41 下穴 Φ24.0 全高30mmのブランクに15mm(半分) M 25×1.0のねじを切りたいのですが、

用意した、チップのカタログでは、最初の切込みが
?0.2mm
?0.18
?0.15
?0.11
?0.04

と、なっており、プログラムでは、

N1 (M25*1.0) 
G0 G40 G97 S600 M3 T0400
  X24.0 Z4.0 T0404 M8
G92 X24.2 Z-14.0
X24.38
X24.53
X24.64
X24.68
X24.68
G28 U0 W0 M9
M30
これを、上司に見せると、、、
M25なのに、X25.0を下回る切り込みは、おかしい と言われました。

切削後、ねじゲージを通せば良いのですが、初めてのねじ切り加工なので
しっかりと理由を知りたいのですが、上司も 何と無くの回答っぽいので
どなたか、ねじ切りの切込み量は、M○○を超えなくては
いけないのでしょうか?
もし、超えるのであれば、1回の切込み量は、0.3以上いけるのか、それとも
回数を増やす方が良いのか、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/01/25 18:46
回答No.1

私も現場を離れて長いので間違ってたらすみませんが
切り込み=片肉ではないですか?
よって?の0.2はプログラムではX2倍のφ24.40入れなければならなかった気が・・・
?~?の計は0.68ですが、プログラム上では×2の1.36切り込みになるのではないかと予想。
下穴φ24.0+1.36=φ25.36はおかしな数字になりますがここらへんは違う方に補足してもらいましょう
私も現場に居るときねじ切りの数字の理屈がぴったり合わなかった記憶があります。
ねじ切り自体は最初の切り込みは0.3以上は大丈夫。
(材質にもよるが生鉄で最初の切り込みなら0.5くらいでも大丈夫だと思う)
ある程度回数を重ねるのと比例してチップの形全体に負荷が掛かってくるので切り込みは少なくしなければチップが破損します。
よって段階的に切り込み量が少なくなってますよね?
よって最後のほうは切り込み量は少なくしなければならず、切り込みたい調整したい場合は、最後の方の回数を増やすか最初の切り込み量を増やすかしてください。

お礼

2016/01/26 10:23

回答ありがとうございます。

これから、教えて頂いた技術を、実践してみます。
確かに、チップの先は、すぐ欠けそうなので、まず、メーカー推奨の
切り込み量で加工してみます。

また、何かあれば、アドバイス等、よろしくお願いします。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2016/01/26 07:02
回答No.2

回答(1)さんが仰るように、カタログ記載の切込み量は
「半径値」なので、プログラムのX座標は直径値に換算する必要があります。
※カタログにちゃんと記載されているのでよく読みましょう。

さて、総切込み量 0.68 についてですが、
京セラの場合、サライ刃付きインサートの場合には、

> 1) さらい刃付きチップを使用する場合、仕上げ代を片肉0.05~0.08mm付けて
>  前加工を行なってください。
                  総合カタログ J33より

と言うように、仕上げ代が残っている前提で、その仕上げ代を含めた総切込み量ですので
下穴径φ24から計算すると狂ってしまいます。

仕上げ代0.08として、下穴径はφ25-1.0-0.08*2 = φ23.84

そこから各パスの切り込みは
(1)パス目 23.84+0.20*2 = 24.24
(2)パス目 24.24+0.18*2 = 24.60
(3)パス目 24.60+0.15*2 = 24.90
(4)パス目 24.90+0.11*2 = 25.12
(5)パス目 25.12+0.04*2 = 25.20

となります。

厳密には、工具のコーナR(rε)とねじの有効径公差から
最終加工径を求めたほうが正確ですが、一般的には内外径と切込量を
基準にしても大抵は問題無い。

問題は無いが、正しい計算方法を知らないと数値がおかしい事に気付かない。
のでやはりねじの規格に基いて計算する事を学ぶべきだと思う。

お礼

2016/01/26 10:34

回答ありがとうございます。

カタログの注意点等、しっかり読めていなかった事、反省します。
やはり、ただ寸法通りのモノをNCで作れても、作ったモノの特性(メリット・デメリット)、専門知識を、身につけないとダメですよね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。