本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電圧変動による制御エラーについて)

電圧変動による制御エラーについて

2023/10/19 17:42

このQ&Aのポイント
  • 動力電圧がクランプメーターで205Vを超えると制御機器がエラーを起こすらしいです。
  • 20年ものマシニングセンターの外部制御/パレチェンです。主因は経年劣化と思われます。
  • 安価に電圧を下げる方法はどんなものがありますでしょうか?トランスを採用しにくい状況です。
※ 以下は、質問の原文です

電圧変動による制御エラーについて

2017/03/09 21:43

動力電圧がクランプメーターで205Vを超えると
制御機器がエラーを起こすらしいです。
20年ものマシニングセンターの外部制御/パレチェンです。
主因は経年劣化と思われます。

未だ、半信半疑ですが、
ほっとくわけにも行かず、
安価に電圧を下げる方法はどんなものがありますでしょうか?
どれだけ下げればいいのかも確定的なことはいえない状況ですので、
トランスを採用しにくいことになってしまっています。

また、状況的に押さえているだけで、
ユニット/部品では不具合箇所/原因を特定できていません。
何か知見がありましたら、教えてください。

回答 (4件中 1~4件目)

2017/03/11 11:02
回答No.4

◆安価に電圧を下げる方法
 例えば、200V:12Vのトランスを使って、下図のように結線すれば、
 入力側 200Vのときに、出力側 188V程度の電圧が得られます。 
 参考URLに使えそうなトランスの例を貼っておきます。(容量:3A)
 結線の極性を逆にすると、200V→212Vのように昇圧もできます。

トランス
   200V━━━┳┳━━━━ 200V
        ┃┃2次 12V
    1次  ┃┗━━━━ 188V
    200V  ┃
        ┃
    0V━━━┛


◆不具合の真因
上記のように電圧を低下させる方法は、あくまでも対症療法です。電源交換
でも改善しないようですので、ご自身でも疑問に感じていらっしゃる通り、
真因は別にありそうですね。真因を発見してすっきりと解決できることを
期待します。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/03/10 05:06
回答No.3

>動力電圧がクランプメーターで205Vを超えると

クランプメータがその程度で誤動作するようなら
実波形観たほうが良くないでしょうか、

補足

2017/03/10 13:11

回答ありがとうございます。

現象発生が不定期、夜間等の理由で、波形を押さえるところまで行っていません。日中、正常時の確認では問題ありませんでした。

質問者
2017/03/09 22:14
回答No.2

多くのNC装置の制御電源はDC24Vです(動力は除く)
http://www.fa.omron.co.jp/products/family/3656/lineup.html
なので、DC電源ユニットを交換するのが手っ取り早い

必ずしもDC24Vの異常とは限りませんが
多くの場合、複数の電源がある(5V、12V、24V)
負荷率の問題で24Vが先に壊れる

大抵は100W~150W程度なので
定価で買っても1万円程度

電源コンデンサ寿命がどーたら等と言う話は多いけれど
コンデンサ単体を交換するより
電源ユニットを交換する方が工賃が安価

1個千円の部品交換するのに工賃3万円払うか
1個1万円の部品交換+工賃1万で済ませるか?


>ユニット/部品では不具合箇所/原因を特定できていません。
調子が悪い程度ではプロでも不良個所の特定困難

日当10万のFANUCサービスマンが1日中張り付いて監視したとしても
原因特定可能とは限らないし

なので、妖しいユニットをごっそり交換してしまうのが一番安価

補足

2017/03/10 13:05

回答ありがとうございます。

ユニット交換はDC電源、サーボアンプ、PLC でトライしました。
カスタムの制御基板は、さすがにリビルド品もなく、
ジャンク品とのことで変えていません。

質問者
2017/03/09 22:00
回答No.1

工場の電力受給は高圧受電ですか。

補足

2017/03/10 13:01

高圧受電です。
キュービクルにトランス
トランスから配電盤
配電盤から設備
です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。