本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:立旋盤から普通旋盤への配置換え。応用は可能か?)

立旋盤から普通旋盤への配置換え。応用は可能か?

2023/10/19 17:37

このQ&Aのポイント
  • 大型のNC立旋盤を担当し、外径がФ3000、重量が10tを超える品物を加工しているが、会社が大型のNC旋盤を購入し、配置換えを検討している。
  • 一般的な旋盤をまともに扱える人はいないため、立旋盤から普通旋盤に配置換えすることになった。
  • 立旋盤と普通旋盤では操作方法や安全面で異なる要素があり、未経験者と同じような状態だが、図面やGコード、Mコードは理解している。
※ 以下は、質問の原文です

立旋盤から普通旋盤への配置換え。応用は可能か?

2017/04/03 23:26

大型のNC立旋盤を担当していて、大きいもので外径がФ3000、重量は10tを超える品物を加工しています。
近々会社が大型のNC旋盤(主軸径1500、L3000ぐらい)を購入するにあたり、旋盤に替わってくれないか?と打診が来ています。

元々立旋盤とマシニングに重きを置いている会社で、一般的な旋盤をまともに扱える人は居ません。旋盤に関しては量産のパート(脱着とボタン押す以上は出来ない)が居るのみです。

管理職も管理職で、縦と横が違うだけだから、すぐ対応できると考えているようです。
旋盤工経験者を雇わずに、なぜ立旋盤から配置換えをするのか?など疑問には思いますが、私がやらないといけません。

立旋盤と違う点で不安要素は
・心出しの時に下手なことをすれば落ちそう
・クーラントそのものがない
・爪を掴む強さ加減
・爪の反対側は心押し台で支える?
・振れ止めをセットしたり外したりが多そう?
など、色々あります。

図面が読める、Gコード、Mコードをひと通り知ってる以外は、未経験者と変わらない気もします。

やはり立旋盤と普通旋盤では、全く別の世界でしょうか?

回答 (4件中 1~4件目)

2017/04/05 09:48
回答No.4

基本 横と立てではワーク重量によると思います
重量物は立てがいいでしょう ワークセットが楽です
横だと端面の突きあてが難しい
上司に相談してみては

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/04/04 21:48
回答No.3

不安要素を具体的に提示することができることがご質問者さんの“技術”です。

それだけの技術をもつ担当者を社外から採用するとか、ゼロび近いレベルから
養成することは容易なことではないと思います。

不安要素を解消するための具体的な施策を提案・実施していく仕事は、貴殿で
なければできないことのように思います。是非、ポジティブに取り組んで頂き
たいように思います。

外野からみて心配なのは、貴殿が抜けたあとの立旋盤の技術継承です。
会社に許してもらえれば、貴殿が立形・横形両方の技術を面倒見る立場と
なれば一番よさそうに思います。

お礼

2017/04/12 11:41

回答ありがとうございました。
Gコード、Mコード、バイト、チップに関しては同じはずですが、縦と横はやはり別物です。

応用が利く部分は応用して、一から覚えないといけない部分は覚えていきたいと思います。

質問者
2017/04/04 21:31
回答No.2

逆に普通旋盤やってる人がそんな大型旋盤回す方が怖いと思う
一人増えれば大きなところ以外一人減るって感じになるので
社内で回した方が楽です

人を育てるということは莫大な費用が掛かる

2017/04/04 08:36
回答No.1

主軸径φ1500×心間3000とは物凄い旋盤ですね

確かに段取りや加工形態など異なる点も多々ありますが、幸いにも
小形旋盤ではないので、立旋盤で培われた大物ワーク加工のご経験が
あればそれほどご心配はなさらなくても大丈夫では
据付時の操作指導の際に勘所を教えて貰えば、腑に落ちると思います

また、事前にNCプログラミング講習の受講を会社へ強く進言すること
をお奨めいたします

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。