本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電磁弁の動作不具合で困っています。)

電磁弁の動作不具合で困っています

2023/10/19 16:51

このQ&Aのポイント
  • 電磁弁の動作不具合で困っています。設備保全を業務としています。
  • 電磁弁がOFFしても動作が遅く交換しても症状が変わりません。電磁弁はN・Cで、OFFしてから約1秒後に止まります。信号は正常にOFFしています。信号ONは正常に作動しています。
  • 取説を見ると、最低作動圧力差、最高作動圧力差とあり、それが災いしていると思いますが、意味が理解できません。IN-OUTとの差がどうなったら何がいけないのか、教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

電磁弁の動作不具合で困っています。

2017/07/12 17:02

設備保全を業務としています。
電磁弁がOFFしても動作が遅く交換しても症状が変わりません。
電磁弁はN・Cで、OFFしてから約1秒後に止まります。
信号は正常にOFFしています。
信号ONは正常に作動しています。

CKD タイプ:APK11-20A-03HS-DC24V

取説を見ると、最低作動圧力差、最高作動圧力差とあり、それが災いしていると思いますが、意味が理解できません。IN-OUTとの差がどうなったら
何がいけないのか、教えてください。

 よろしくお願いします。

回答 (5件中 1~5件目)

2017/07/14 20:41
回答No.5

電磁弁といっても、DC24V程度なら直接スプールを切り換える力はなく、
エアが切り換えるエアパイロットタイプが主流です。

そのPポートから分岐した圧力がエアパイロット圧力です。
てすから、使用している圧力が、電磁弁の最低作動圧力を確認すればよし。

戻って、エア圧力が低いとスプールを押す力が小さくなり切り換わらないとなります。
パイロット圧力を、電磁弁Pポートから取らない、外部パイロット式かSMC等からでています。
対処も可能です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/07/13 06:46
回答No.4

使用流体、温度、取り付け姿勢などが分からないのだがヒントは掴めたようす。
最小差圧に注目するとメーカーや機種により結構違いがあります。↓URLでは最小動作圧力が結構低い。つまり小さな差圧であっても動作できる製品なんだね。

動作原理が意外に知られていないと思うし、実際の配管でもカタログのような
理想の配管(バイパスがあって圧力計まである)は逆に珍しいかも知れません。
弊社でも、ストレーナを付けないこともあったようだ。所謂、手抜きなんだね。

現場では何度も電磁弁の清掃をしたりして、苦労したので骨身に染みている。

お礼

2017/07/13 08:53

ありがとうございます。

最小動作圧力が低いので動作はするのですが、開→閉が動作指令から1秒ほど遅れます。
電磁弁に異物でも噛みこみ、不具合を発生させていると思い、見たのですが
異物らしき物はありませんでした。

オペレート式が災いしているような気がしています。

苦労は絶えませんが、地道に調べていきます。

また、よろしくお願いします。

質問者
2017/07/12 21:32
回答No.3

油圧のロジック弁でも同じなのですが、復帰するのはバネの力とパイロット回路の排圧の関係です。
パイロット系の排気回路(フィルター等も含む)を見直してみることが優先事項でしょう。

補足

2017/07/13 08:59

ありがとうございます。

電磁弁OUT側にばね式のチャッキがついていますので、OUT側に残圧が残り
パイロット室?の圧力+ばねの力で復帰するはずが
残圧が残っているせいで、遅れることはありそうでしょうか。

うまく表現できずに、すみません。

もし、よろしければ、ご回答よろしくお願いします。

質問者
2017/07/12 21:08
回答No.2

既に良回答が出てるので、ご参考までに
直動電磁弁
http://catalog-search.ckd.co.jp/mains/index/category1_code:5/category2_code:2
本件の用途では直動式に変更する以外の解決策は無いでしょう

さもなくばエアオペ式か
http://catalog-search.ckd.co.jp/mains/index/category1_code:5/category2_code:7
ボールバルブか
http://catalog-search.ckd.co.jp/mains/index/category1_code:5/category2_code:12
これらでも本件の用途で使用可能ですが、
恐らく予算がそれを許さないでしょう


パイロット式
http://catalog-search.ckd.co.jp/products/search/category1_code:5/category2_code:3/category3_code:5
名前が示す通り、パイロット機構が付いてる
これは、小さなソレノイドコイルで大きなバルブを駆動できる <省エネ
逆に、直動式はそれなりに巨大なソレノイドコイルが要る   <反省エネ

お礼

2017/07/13 09:08

ありがとうございます。

直動式電磁弁 流体:水 口径:20Aはさがしましたが、15Aまででした。

電磁弁OUT側の残圧の問題かもしれません。

調査を進めます。

 また、よろしくお願いします。

質問者
2017/07/12 17:57
回答No.1

まずは取説でチェック。

IN/OUTと反対に圧力差が生じている可能性が高いかも。
 

お礼

2017/07/12 19:14

ありがとうございます。
CKDにも聞いたのですが、取説の方が断然理解しやすいです。

質問に足りない部分がありました。
電磁弁OUT側に、リフトチャッキがあり、電磁弁OFF後残圧で
OUT側に残っている可能性があります。

まずは、そこを点検してみます。

ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。