昭和23年 初代 木谷伝次郎が松江市非貸朝日町剣先にて木谷鉄工所を創業する、エンジン部品などの製造を手がける
|
昭和27年 佐藤造機(現 三菱農機)の農業機械部品の製造を手がける
|
昭和37年 松江市東朝日町宮の沖に移転する
|
昭和48年 現在地に新築移転
|
昭和48年 現顧問 石川照夫が三菱農機より専務として入社、金型製造を開始する、翌年より自動車用金型に販路を拡大する
|
昭和61年 CAD/CAM を導入する
|
昭和63年 株式会社テクノアを設立する、石川照夫が代表取締役に就任する
|
昭和63年 初代社長 木谷伝次郎が技術者養成の功労により勲六等瑞宝章を受章する
|
昭和64年 NC データの製作・販売業務を開始する
|
平成03年 現在地に増築し、400t プレスを導入する
|
平成07年 島根県産業技術センターに研修生を派遣する
|
平成15年 島根県産業技術センター開発の大型情報端末RealityStationの製作を開始する
|
平成18年 代表取締役 石川照夫が中国経済産業局より地域貢献で表彰を受ける、この年、中国との取引を開始する
|
平成20年 経済状況の急激な変化により中国より撤退する
|
平成21年 石川益代が代表取締役に就任する |