■技術■
20年以上の実績のある熟練技術者が、
お客様のために、ご提案・製作・監督・据え付・メンテナンスまで、
責任もって対応いたします。
近年の精度の高い加工技術に、お応え出来る高い技術の実績もあります。
■信頼■
1969年からの歩み創めた実績は、ひとつひとつの仕事を、
丁寧に、大切に、こなしてきた信頼の証です。
■スピード■
熟練された技術及び、熟年指導者の下、フレキシブルな人員体制を持つ
この生産体制は、必ずお客様のスピード要求にも、お役にたてます。
■一品ものから、数もの対応■
お客様の急ぎの加工、一品加工から数もの加工に至るまで、
敏速に対応しております。
遠方、他府県、地方のお客様も出張対応しております。
是非、弊社のご利用をお待ち申しあげております。
最終更新日:2010-09-13
【プラント事業】
提案・設計・製作・運搬・据付・保守・全工程をお請けします。
<小回りの利くフレキシブル人員体制>
急ぎの仕事に対応するため
常に、人員を固定せず、短納期で製作する
フレキシブルな人員配置体制でお待ちしております。
<挑戦する仕事>
一品ものから、数ものまで、仕事を選ばず、
技術、納期を含めて、対応します。
<協力体制>
制作、運搬に至るまで、密接な協力会社の存在
※信頼できる協力会社があることも弊社の強みです。
<製缶の責任>
提案、設計、製作、運搬、据付、メンテナンスにまで
責任ある仕事を一貫して請けることが、可能です。
【加工事業】
<カーボンの加工>
引取りから、加工、組立、納品まで、自社便を利用し、
尚且つ、熟練された加工精度の技術でお客様のご要望にお応えします。
(加工例)
1Mx2Mまでの大物から、100mm厚みの加工までの実績もあります。
また、精度においては、コンマ1mmの誤差の加工技術を有しております。
また、工場内では、環境に配慮した、粉じん対策も対応しております。
※材料のご用意も可能ですので、ご相談ください。
最終更新日:2010-09-13
1969年 7月 姫路市において戸畑鉄工㈱、木村鉄工㈱の共同出資により、北九工業株式会社を設立 |
1984年10月 ファインセラミックスの特殊精密加工を開始 |
1985年 1月 機械工場の増強を図るため、本社および本社工場を高砂市梅井に移転し、旧本社を姫路工場と改称 |
1985年 3月 資本金3,000万円に増資 |
1985年 7月 社名を戸畑、木村、和田の頭音字を採り「トキワ技研工業株式会社」に変更 |
1989年12月 設計のコンピュータ化(CAD化)への完全移行 |
1995年11月 NCルータ導入による高精度化を図る |
1997年 8月 本社事務所改築 |
2001年 9月 560φNC旋盤導入 |
2005年 7月 代表取締役に安田敏剛が就任 |
2006年 4月 組織変更 |
2006年 4月 平面研削盤1基追加 |
2008年 8月 NCルーター増設 |
2009年 11月 10tクレーン1基増設 |
最終更新日:2010-09-09
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて