矢島小林工業株式会社は、1973年に秋田県由利本荘市で創業以来、各種電子部品の加工、組み立て、各種金属、セラミック材の精密加工を主な事業として、時代の変化を敏感に捉え時代が要求する電子部品や精密機械部品をお客様に提供し続けて参りました。
これまで弊社を育てて下さいましたお客様、お取引先様、地域の皆々様方各位に衷心より厚く御礼申し上げます。
弊社は『ものづくり技術をもって社会に貢献する』を企業理念とし、トータル技術の研鑽と人材の育成を土台とした会社経営を実践して参りました。 納期、品質、コストはもとよりお客様のニーズと競争に対応できる企業体制づくりを進め継続します。 さらにグローバルな視点を常に持ち得て、新しい技術開発とコア技術の確立を図り、お客様にご満足頂けるよう付加価値を最大限に提供し、信頼関係を構築します。
また、秋田の豊かな自然を愛する一人として環境への配慮を常に心掛け、地球的規模としては微力ながらも、未来にこの豊かな自然を残してゆくために、環境保全活動を継続推進します。
私たちはこれからも地域に根付き、多くの方々のご支援を頂き、更なる発展を目指し、そして更なる社会貢献ができる企業としてあり続けたいと考えております。 更なるご愛顧を賜ります様心よりお願い申し上げます。
最終更新日:2020-05-26
「ものづくり技術をもって社会に貢献する」 小林工業グループ
最終更新日:2020-05-26
最終更新日:2014-09-24
最終更新日:2014-09-24
由利本荘市矢島町(旧由利郡矢島町)の誘致企業第一号として工場641㎡、建設従業員87名でTDK株式会社通信機器部トランス加工を始める。 |
1973年10月 創業 |
資本金200万円で矢島小林工業株式会社を設立。 |
代表取締役社長に小林忠彦が就任。 |
1976年4月 HDDヘッド製造開始 |
コンピューター用HDDヘッド(ウインチェスター)の製造を第三工場で始める。 |
1978年7月 矢島工場増築 |
矢島工場に工場及び食堂574㎡を増築、他に79㎡の工場一棟新設。 |
1981年12月 川辺工場新設 |
川辺工場2,768㎡を新設し、コンピューター用ヘッドの生産を月産19万個から30万個の増産体制を図る。 |
1982年10月 コイル部門新設 |
コイル部門を新設、巻線作業を行う。 |
1983年4月 集積部門新設 |
集積部門を新設、ファクシミリ用の厚膜、薄膜の加工を始める。 |
1984年6月 矢島工場増築 |
矢島工場1,374㎡の工場を増築、通信機器1,000万組の増産体制を図る。 |
1987年2月 西滝沢工場新設 |
由利郡由利町(旧)に西滝沢工場1,659㎡の新設。 |
1987年12月 矢島工場増築 |
矢島工場1,365㎡の工場を増築、ファクシミリ用サーマルヘッドの増産を図る。 |
1990年11月 増資 |
資本金を800万円に増資。 |
1991年2月 増資 |
資本金を2,000万円に増資。 |
1991年5月 薬師堂工場新設 |
薬師堂工場3,730㎡の新設、次世代のコンピュータ用ヘッドの生産を始める。 |
1991年10月 役員変更・昇任 |
役員変更・昇任行われる。代表取締役社長に小川義雄が就任。 |
1997年7月 移動体通信機器部品製造開始 |
移動体通信機器部品アイソレータの生産を川辺工場で始める。 |
1997年8月 自動車用部品、プリンター用部品製造開始 |
自動車用センサー部品、プリンター用部品の生産を矢島工場で始める。 |
2000年5月 川辺工場増設 |
川辺工場2,58㎡を増設、積層チップ・チップバリスタの量産を始める。 |
2000年8月 役員変更・昇任 |
役員変更・昇任行われる。代表取締役社長に佐藤弘志が就任。 |
2002年4月 薬師堂工場製造一貫ライン製造開始 |
薬師堂工場プリンター用部品の製造一貫ラインを設立、生産を開始。 |
2002年11月 役員変更・昇任 |
役員変更・昇任行われる。代表取締役社長に小林憲一郎が就任。 |
2004年8月 川辺工場増設 |
川辺工場積層チップバリスタ・NTC増産にともない増設。 |
2007年5月 役員変更・昇任 |
役員変更・昇任行われる。 |
2011年4月 あけびの苗植え付け |
秋田県由利本荘市山本地区にあけびの苗200本を植え付ける。 |
2012年6月 新エネルギー関連製品開発事業補助金制度へ応募 |
新エネルギー製品開発を目的に『小規模水力発電等に向けた低回転型発電機』の開発を始める。 |
2012年7月 新エネルギー関連製品開発事業者として認定される |
秋田県より新エネルギー関連製品開発事業者として認定される。 |
2014年8月 役員変更・昇任 |
役員変更・昇任行われる。 |
2016年8月 役員変更・昇任(2016) |
役員変更・昇任行われる。 |
取締役会長に小林憲一郎が就任 代表取締役社長に今野智彦が就任。 |
2018年6月 石脇工場操業開始 従業員23名 |
矢島小林工業(株)と小林工業(株)試作加工部との事業統合により石脇工場としてスタートする。 |
2018年8月 愛宕山工場 操業開始 |
2018年8月 愛宕山工場 操業開始 従業員28名 |
矢島小林工業(株) 愛宕山工場としてスタートする。 |
2019年6月 小林無線工業(株)を吸収 |
グループ会社である小林無線工業(株)を吸収し新たな体制でスタートする。 |
最終更新日:2020-05-26
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて