1-9件表示 / 9件
販売始めました。
急に肌寒くなってきた今日この頃。。。
あけび達はこの時期を待っていたかのように色づき始めました。。。
毎日たくさんのお客様に来ていただき、皆様目をキラキラと輝かせて購入して
下さっています♡
大きなあけびも取れ始めたので、次回は大きなあけびに着目してお伝えしたいと
思います!!
最終更新日:2020-10-09
ふるさと納税
市のふるさと納税に近年参加させていただいております。
今年もようやく注文が入ってきました。。。
紫と黄色のセットで、お得感満載です♡
注文用紙を見ていると、なんだか見たことがあるお名前が。。。
昨年も注文して頂いたお客様のお名前があったのです!!!
とっても感激してしまいました。。。
《お客様の満足と信頼を得られる品質を提供する》という弊社の
品質方針を心に抱き、たくさんの方にアケビをお届けしていく
所存でございます。。。。
最終更新日:2020-09-16
先日
お客様よりご連絡がありました。
「昨年アケビを買ったものですが、今年もアケビの販売ってするんですか?」
何とも嬉しいお言葉ですね。。。
アケビ畑のご近所にお住まいになられている方のようで、毎日のように
アケビの成長を見守っていて下さっていたご様子でした。。。
心待ちにしていてくれるお客様。。。
本当にありがたいです。。。。
最終更新日:2020-09-16
本日のアケビ
今日も残暑が厳しく、危険な暑さと呼べる位の日差しが降り注いでおります。
9月も目前となり、アケビ達も大きい物で約12cm程度に成長しております。
例年大きい物で20cm以上あるアケビが収穫されていますが、今年はいったい
どれくらいになるのか楽しみです。
長雨の影響で、うどんこ病という病気になっているアケビ達も数多く見られます。
病気に負けずに大きくなあれ☆
最終更新日:2020-08-20
35℃
本社がある矢島町では、温度計が35℃になっておりました。。。
こんな夏の暑い日に、たくさんの実をつけたアケビ達は
自らポトポトと地面の上に落ちてゆきます。
小さな実が勝手に落ちて行くのです。
それでも秋には10tを超える収穫量になります。
自然の力、植物の素晴らしさを日々感じております。。。
最終更新日:2020-08-07
梅雨
アケビ畑にお客様がいらっしゃいました。
つやつやの羽のオニヤンマさん。。。
まだまだ紫にならないアケビの横に、なんと
美しい色でたたずんでおられました。
今年の長い梅雨の中、少し心が晴れる出来事
でした☀
最終更新日:2020-08-07
アケビの花
春になり花が咲き始めると、たくさん実を付けますようにと願いを込めて、
1つ1つ丁寧に受粉作業を行います。
ほろ苦いアケビの新芽、滅多に食べることが出来ない珍味です。
新芽を茹でると、茹で汁が紫に・・・草木染にピッタリなきれいな紫です。
最終更新日:2020-07-29
1-9件表示 / 9件
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて