プラント製造
建築部品
環境関連機器
空調用のダクトなどに使用される風量調整ダンパーです。
ボリュームダンパー(VD)、PVC製VD(レバー)、丸形塩ビ製風量調節ダンパー VD、と呼ばれる場合もございます。
ダクトの途中に設けて、断面積を変化させて空気の流れを調節する板を内蔵した装置です。
塩ビ製 ダンパー JIS10K フランジ式 50~300A
材質: 塩ビ(PVC)製
接続方法は他にもJIS5Kフランジ式・ソケット式・ダクトフランジ式があります。
※フランジサイズはファンなどの相手フランジに合わせて特注で製作することも可能です。
ハンドルレバーにより開・閉の調整を行うことができます。
その他に防振継手、キャンバス継手、伸縮継手、軟質フレキなど空調設備関連製品やプラスチック・樹脂加工製品を製造しています。
【営業所・生産拠点】
名古屋営業所、名古屋工場(愛知県津島市蛭間町)
三重工場(三重県津市安濃町)
福岡営業所、福岡工場(福岡県嘉麻市漆生)
宇都宮営業所(←東京営業所が移転)、栃木工場(栃木県宇都宮市)
協力工場(埼玉県比企郡)
□ PVC(ポリ塩化ビニル)樹脂 基本情報
汎用樹脂 PVC樹脂: 安価に大量生産され、絶縁・耐水性などに優れる
□ PVC(塩ビ)の略号・名称
略号:PVC (Poly Vinyl Cloride)
名称:ポリ塩化ビニル樹脂 (ポリビニルクロライド樹脂)
呼称略して「塩ビ」と呼ばれる。また塩化ビニール、ビニールなどと呼ばれることもある。軟質ポリ塩化ビニルは、ソフトビニール(Soft Vinyl)、ソフビや軟質塩ビとも呼ばれている。
外観:透明~様々な色に着色できる。
□ PVC(塩ビ)の化学式
(CH2CHCl)n
「塩ビ」又は「塩化ビニル」という呼称は、本来ならばモノマー(単量体)を表しているが、一般製品や工業用に使われるのはモノマーを重合したポリマーである。
会社名 |
株式会社 宮田工業所 (みやたこうぎょうしょ) |
エミダス会員番号 | 83473 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 津島市 |
電話番号 | 0567-28-3029 | FAX番号 | 0567-24-8564 |
産業分類 | 建築土木資材 / 産業用機械 / 治工具 | 資本金 | 5,000 万円 |
年間売上高 | 120,000 万円 | 社員数 | 71人 |
担当者 | 角田 雄一郎 | 主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて