生活雑貨
文房具雑貨
事務用機器
コロナウイルス飛沫感染防止対策用パーティション(透明PVC製)
カウンター、デスク、受付などに置くだけで簡単に設置でき、コロナウイルスを遮断し飛沫防止で安心して接客できる環境を手軽に作ることが可能です。
左右の切れ込みに足となる板を差し込むだけで手軽に自立式の飛沫防止パーテーションが完成します。
透明PVC加工品のことなら宮田工業所
http://www.mcl-miyata.co.jp/product/products07.html
塩化ビニル(PVC)製のプレートをNCルータなどの設備で加工して様々な分野の製品を製造・販売しています。
【技術】
ポリ塩化ビニル(PVC)材料を加工して試作品の受注生産からリピート品の量産生産まで幅広く対応することが可能です。
プラスチック、樹脂材料の中でも主に塩ビ板・塩ビ管を切断、曲げ、穴あけ、接着、塩ビ溶接などの加工を得意としています。塩ビ溶接の加工では溶接機を使用して塩ビ板と塩ビ溶接棒を溶かしながら全ての接合箇所を職人が塩ビ溶接加工を行います。プラスチック溶接技術検定(ポリ塩化ビニル板、基本級、下向き)の資格を持った技術者も在籍しております。溶接は接着と比較して接合強度が高く、母材強度の7割程度の強度があります。
【加工材料】
・塩化ビニル板各種、透明PVC、HIPVC(耐衝撃塩ビ)、HTPVC(耐熱塩ビ)など
厚み: 3mm、4mm、5mm、6mm、8mm、10mmなど
種類: ノーマル、透明、耐衝撃性、耐熱性など
色: グレー、クリア(透明)、アイボリー、ホワイトなど
【生産拠点】
生産拠点は愛知県、栃木県、福岡県、三重県、埼玉県(協力工場)に工場がございますので、お客様のお近くで製品を生産して納入することが可能です。
【営業所・生産拠点】
名古屋営業所、名古屋工場(愛知県津島市蛭間町)
三重工場(三重県津市安濃町)
福岡営業所、福岡工場(福岡県嘉麻市漆生)
宇都宮営業所(←東京営業所が移転)、栃木工場(栃木県宇都宮市)
協力工場(埼玉県比企郡)
【塩ビ、PVCの性質】
・塩ビ(PVC)は酸やアルカリに強く耐薬品性に優れている。
・難燃材料である。
・軽くて加工が容易である。
・耐食性に優れているため金属の代用として使用することができる。
・耐食性構造の装置材として使用されることができる。
会社名 |
株式会社 宮田工業所 (みやたこうぎょうしょ) |
エミダス会員番号 | 83473 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 津島市蛭間町字弁日 |
電話番号 | 0567-28-3029 | FAX番号 | 0567-24-8564 |
産業分類 | 建築土木資材 / 産業用機械 / 治工具 | 資本金 | 5,000 万円 |
年間売上高 | 120,000 万円 | 社員数 | 71人 |
担当者 | 角田 雄一郎 | 主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて