宜しくお願い致します。
当社では時計部品加工会社としてのノウハウを生かし、
時代と共に変動する「高精度と低コスト」を考え実行致しております。
特にΦ18以下の加工に関しましては最も得意な分野と致しまして制作コストに自信が御座います。
メッキ処理、アルマイト処理、NC旋盤加工、タップ、自動機 ・・・etc
ご納得いく価格まで精一杯協力いたしますので宜しくお願い致します。
最終更新日:2013-03-06
全て日本国内の工場にて従業員、協力工場が一丸となって協力し
少人数でありながら量産~小ロットまでを良品で低コストにて提供できるよう努力・実現しております。
町工場ならではの小回り、お客様への融通が効くように、
企業様や個人様のご依頼も相談にて最善の形を目指すよう考えております。
低コストながらも大事な部分まで妥協せず、
お客様からの御相談や御要望を可能な限り取り入れるよう心がけております。
可能な限り低価格で高品質を目指します。
自動機の使用や各工程においてのプロが協力する事により無駄を可能な限り省き各コストを抑えます。
「サンプル等の試作品作り」から「月最大60万個の量産」まで対応可能です。
別会社にて加工された製品の形状を変更したいという「部分加工」、
または鋳造品やヘッダー品の「仕上げ二次加工」といった御依頼もお受けいたします。
ステンレス、アルミ、鉄、真鍮、亜鉛、銅 など材料も幅広く取り扱っておりますので御相談下さい。
また、メッキやアルマイト処理も行なっております。
弊社の一番の武器は
なんでも挑戦する、無駄はとことん無くす、思い立ったら行うという部分です。
どうか宜しくお願いいたします。
最終更新日:2013-03-06
最終更新日:2013-04-22
1971年 足立区新田にて創業 代表取締役社長 田畑清司 |
1971年 時計部品製造やアルミ製品の加工を主に行う |
1990年 NC旋盤を使用しての金属加工、ネジ加工、仕上げ加工専門に取り扱う。 |
2008年 「工場長、営業主任、管理主任、」 として中村貴裕が総責任者に。 |
2010年 多軸NC旋盤でのバー材加工を開始とともに、プレス加工、穴明け、タップ加工、メッキ処理、焼入れ等熱処理の受付も開始する。 |
2013年 アルマイト処理工場協力の元、アルミ専門加工を取り行う。 |
2013年 「専務取締役」に中村貴裕氏が就任。 |
2013年 4月、特殊技術による国内初の完全アルミ削り出し楽器用ノブとして国内高級ギター工房FCGR社専用ノブ形状数種の契約を結ぶ。 |
2014年 1月、アルミ加工に対し小ロットでも個人の御客様の受付を開始。 |
2014年 12月、「代表取締役社長」に中村貴裕氏が就任。 |
最終更新日:2015-02-02
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて