当社は、昭和14年5月の設立以来70年以上に渡り、社員一人ひとりの“誠実・確実”という信念のもと、社会とお客様に支えられ、発展・成長してまいりました。
成長こそ活気ある組織体を維持する基本と考え、従業員一人ひとりが技術を磨き、能力を開発してより良いアイデアをもって前進すると共に、分担された仕事の遂行が的確であるように努め、各自の力が十分に発揮できるように図っております。
社員一丸となって専門技術の研鑽に励み、社業の発展に寄与すると共に、各自の個性を尊重することによって会社と個人の共同目標を育て、各人の自己完成を図りたいと考えております。
今後ますます誠意と熱意を以って施設の改善を行い、技術者の養成をはかり、会社の発展を通して社会に貢献することを念願としております。
最終更新日:2020-02-25
品質の高さが信頼の原則、
製造技術と最新設備で顧客に信頼される製品を供給する。
社員の生活を豊かにし、地域社会に貢献する。
技術革新、生産革新を常に研究し、会社の発展に繋げる。
最終更新日:2020-02-25
最終更新日:2020-02-25
●昭和14年5月 |
「眞田 恭助」氏が代表取締役社長(創業者)となり |
(株)荏原製作所の協力工場として東京都大田区東蒲田に、「真田螺子製作所」設立 |
●昭和25年2月 |
「株式会社 真田製作所」と改称 |
●昭和36年5月 |
(株)荏原製作所と共に現所在地を取得 |
●昭和42年4月 |
「眞田 耕司」氏が代表取締役社長に就任 |
●昭和57年7月 |
社名を「(株)真田」に改名と同時に、不動産部門を設立し、機械加工部門を「ポンプ部品工業(株)」へ統合 |
●平成10年12月 |
ポンプ部品工業(株)の廃業を受け、再度機械加工部門を復活 |
●平成17年4月 |
「平山 光次」氏が代表取締役社長に就任 |
同時に「眞田 耕司」氏は代表取締役会長に就任 |
●平成26年4月 |
「眞田 正代」氏が代表取締役会長に就任 |
●平成27年12月 |
ヤマザキマザック㈱ MEGATURN NEXUS 900S ターニング盤 ×2台、HCN6000Ⅱマシニングセンター×1台を導入 |
●平成28年4月 |
「眞田 一普」氏が代表取締役社長に就任 |
●平成29年10月 |
中村留精密工業㈱ SC-250 CNC旋盤、PALMARY OCD-32150 円筒研削盤、㈱山崎技研 YZ-400NCR NCフライス盤を導入 |
●平成30年6月 |
オークマ(株) LB3000EX(2008年式) CNC旋盤×1台を導入 |
●令和元年7月 |
オークマ(株) LB4000EXⅡ CNC旋盤×1台を導入 |
●令和元年9月 |
オークマ(株) LB45Ⅲ CNC旋盤×2台、MB-5000HⅡ マシニングセンター×1台を導入 |
現在に至る |
最終更新日:2020-02-25
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて