最終更新日: 2021-01-20
世界一の精度・能率を持つマシンづくりを追及 加工結果にこだわり技術を技能に高める、要素技術開発に注力し多様なマシン開発に対応する 成形・平面研削盤のメーカーです。 弊社独自開発の多面拘束油静圧摺動面の特性を活かした小型から超大型まで幅広いサイズの超高精度マシンを作っています。 既成概念に捉われない発送で、真に有益な価値をご提供致します。要素技術の結晶化による「限りなきゼロ」の追求を通して、世界にたった一つのソリューションを生み出します。
Φ126(100R) 溝ピッチ精度:1mm±0.5μm(溝深さ2.5μm) 面粗度:Ra52nm、Rz260nm 自由曲面(非軸対象非球面形状)に対してシングルポイントのダイヤモンドバイトを用いた同時6軸溝入れ加工を行った事例です。平面だけでは無く自由曲面に対しても高精度な溝加工が可能、従来製作できなかった金型も製作可能です。
150×30×40の超硬に対する高精度形状創生加工。 形状精度:±0.8μm 面粗度:Ra 16nm、Rz 105nm 上下前後軸を同期させることによって得られた高精度加工 高い形状精度と面粗さを研削加工のみで同時に得ることができます。 これにより、従来問題となっていた切り刃の欠けを大幅に抑制することが可能となります。
132×100×25のSTAVAXSに対するラップレス鏡面研削加工。 面粗度:Ra 15nm、Rz 98nm 平面度:TIR 0.66μm 研削加工のみで高い平面度と面粗さを同時に得ることができます。 これにより、極めて流動性の高い樹脂を使用する場合でもバリの発生を抑制できる高品位な金型を製作することが可能になります。
500×250×30のSKD-11に対する高平面度加工 平面度:TIR 0.39μm 研削加工のみで平面度が得られます。 これにより長尺金型の調整レス組み立てが可能となり金型製作時間の短縮が図れると同時に金型寿命の大幅な延長が期待できます。
材質:超硬 サイズ:10×50×3mm 形状精度:±0.7μm 面粗度:Ra 33nm、Rz 200nm 片V型砥石を用いた上下前後軸の同期加工です。 高い形状精度と面粗さを得られることに加えてチッピングがほとんど無く、金型の長寿命化が図れます。
形状精度:±1μm 面粗度:Ra 8nm,Rz 54nm 材質:SKD-11 サイズ:200×80×40mm 加工方法:上下左右軸を同期(クラウニング研削加工)
平面度:1μm以下 材質:アルミナセラミックス サイズ:φ300mm
形状精度:±1μm以下 面粗度:Ra 1nm,Rz 7nm 材質:クリアセラム サイズ:φ250×50mm 硬脆性材料のクアセラムもナノオーダの品位で鏡面仕上げが可能。
ページ上部へ戻る
{{item.name}}
基本情報を見る
次回から自動でログイン
ID/パスワードをお忘れの方はこちら