PRコメント
厚さ1mm以下の薄板溶接を得意とする精密板金の受託加工メーカーです。加工が難しいと考えられてきた形状や、歪みや溶け落ちを嫌う高品質な製品のニーズにお応えします。
新事業の 「超微細・超薄板溶接」 は、小型化・軽量化はもちろん、難加工にも高品質で対応することから試作開発・研究の分野からもお問い合わせをいただいております。(異種材溶接や板厚1.0mm以下の薄板溶接)
当社は多能工のプログラマーがお客様と直接打合せさせていただき、専門的な加工知識と技術でお客様の製品と向き合います。
——————— 薄板溶接・微細溶接 で試作開発をお手伝いします———————
板厚0.05mmから、歪みを抑えた薄板・微細製品が精密板金加工で実現します。
・平付けはもちろん【立体物】やパイプなどの【円柱形状】にも対応可能
・ワークサイズ【1mm角】の微細サイズでも溶接可能
・金型製作前に板金で試作を行うことで、【コストダウンとスピードアップ】
また、プラチナ・イリジウムなどのレアメタルやニッケル合金を用いた異種金属どうしを溶接する【異材溶接】の製作実績も多数。
異材溶接は、材料の組み合わせごとに溶解温度の差が異なりますので、入熱方法、角度、治具などそれぞれに合った設定に調節し、溶接を行う必要があります。弊社ではこうしたノウハウを30種類以上の組合せで所持しており、耐熱性・伝導性の違いを活かした製品開発などの試作品でご活用いただいています。
活用例:次世代電池の開発、電極試作
1㎜程度の溶接品は試作開発分野からお問い合わせをいただくことが多く、機密情報の関係で実製品を紹介することができない為、加工サンプルとして製作いたしました。SUS304(板厚0.05mm)を切り出し、全12辺に全周溶接を行い組み上げました。平面の溶接だけでなく、こういった微細な立体物にも対応いたします。
このパイプ溶接品は、φ2.0、φ2.8、φ3.5のパイプを接続し、肉盛溶接して仕上げたものです。試作品ということで検証と試作を繰り返すため、金型製作前にお客様と打ち合わせしながら仕様の異なるものを1本ずつ製作しました。また、この薄肉パイプは気密性を要求される製品ですが、肉盛溶接で対応し気密性を確保しました。
当社のファイバーレーザー切断機にて切り出したフィルタ部・底部・フランジ部の3部品を、ファイバーレーザー溶接機で溶接して仕上げています。メッシュ部はt0.1で線径は0.3mm。フィルタ部と底部やフランジ部を溶接するにあたり、歪みの少ないファイバーレーザー溶接を用いることで小型かつ薄板のフィルターを製作することができました。
この微細溶接品は、極細薄肉パイプ(Φ1、t0.2)をΦ6の円盤に5本溶接したものです。
5本の薄肉パイプ同士はピッチ1.5mm程度で並んでおり、狭すぎて通常は溶接ができませんが、当社独自のノウハウにより、5本すべて、全周溶接を行っています。
また、こちらは気密性も要求される製品でしたが、その点もクリアしてます。
この薄板製品は、曲げ加工と溶接加工を組み合わせ製作いたしました。大きさが10mm×2mmと非常に小さいため、曲げ加工・溶接加工の両工程において、微細加工が可能な専用機械と熟練工による専門的技術が必要となります。
こういった複合的な加工が1社で行えることにより、コストダウンやこれまでの諦めていた設計を可能にできるのではないかと考えております。
この薄板溶接インペラは、ターボチャージャーをイメージして当社の微細溶接エンジニアが企画・設計・製作したサンプルです。
板厚0.1mmの薄いチタン羽根を10枚用いて製作しており、内部にベアリングをはめ込むことで風車のように回転する構造になっています。(※写真奥に比較物として1円玉を置いております)
φ23.5mmの土台に10枚のインペラを均一に溶接して取り付けようとすると、ファイバーレーザー溶接技術をもってしても非常に難易度が高いものですが、構造的に工夫することで均等かつ歪みなく溶接を行うことができております。
また薄板チタンの溶接はステンレスなどの溶接とは異なり劣化しやすく溶接が難しくなりますが、シールドガスの当て方も工夫することでキレイに仕上がっております。
会社名 |
株式会社マツダ (まつだ) |
自社ホームページURL | https://www.k-matuda.co.jp/ |
---|---|---|---|
住所 |
日本 静岡県 富士市五貫島字地神
[地図を見る] |
担当者 | 松田 あやか |
電話番号 | 0545-61-3252 | FAX番号 | 0545-61-3408 |
資本金 | 1,000 万円 | 社員数 | 28人 |
年間売上高 | エミダス会員番号 | 94828 | |
産業分類 | 工作機械 / 産業用機械 / 電子部品 | ||
主要三品目 |
|
大分類 | 中分類 | 小分類 |
---|---|---|
試作開発・少量生産 | 板金加工 | 精密板金加工 板金試作品製造 |
試作開発・少量生産 | 溶接・接着 | ファイバー溶接 YAGレーザー加工 |
試作開発・少量生産 | 試作品加工 | 溶接加工 試作・小ロット成形 |
量産 | 溶接・溶着 | ファイバー溶接 |
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて