受託サービス
TPコーティング|吉田SKT
■お悩み
お客様ではイオン交換樹脂を搬送する装置で、
ホッパー、スクリュー、ケーシングなど使用していました。
イオン交換樹脂は濡れた状態で搬送されるため、
水分で装置にはりついてしまいます。
また、はりついた樹脂は、徐々に水分を失い性質が変化してしまうため、
搬送装置へのはりつき防止対策が必要でした。
■背景
当初、イオン交換樹脂のはりつき防止にフッ素樹脂コーティングが
検討されました。
PTFEやPFAといったフッ素樹脂は、非粘着性に優れるため、
様々な素材の離型に使用されます。
サンプルにイオン交換樹脂をはりつけて付着具合を確認したところ、
金属同様にはりついてとれませんでした。
■採用のコーティング
TPコーティング TP-431
▼採用の製品詳細はこちら!吉田SKT公式サイト▼
https://www.y-skt.co.jp/products-tp.html?utm_source=nc-net.or.jp&utm_medium=referral
■採用の経緯と効果
実験では、イオン交換樹脂は小さなビーズ形状で濡れているため、
フッ素樹脂の平らな表面に水分によってはりついてしまうことが
わかりました。
そこで、水分の影響を少なくするため表面に微細な凸面を形成する
TPコーティングをテスト。
数種類のテストで、最もはりつきにくいTP-431が採用されました。
▼吉田SKT公式サイト
→https://www.y-skt.co.jp?utm_source=nc-net.or.jp&utm_medium=referral
会社名 |
株式会社 吉田SKT (よしだえすけいてぃー) |
エミダス会員番号 | 49279 |
---|---|---|---|
国 | 日本 | 住所 |
日本 愛知県 名古屋市西区 |
電話番号 | 052-524-5211 | FAX番号 | 052-524-5287 |
産業分類 | 産業用機械 / 治工具 / 電子部品 | 資本金 | 5,000 万円 |
年間売上高 | 社員数 | 170人 | |
担当者 | 主要取引先 |
|
コンテンツについて
サービスについて
NCネットワークについて