社長挨拶
21世紀という新世紀の入り口に立つ現在、これまでの思考尺度では推し量れない、新しい価値観が世の中に生まれてきています。私たちはそのことをしっかりと認識し、日常生活はもちろん仕事の中にも、そのことを生かしていかなければなりません。
それは製品を通して社会にいかに貢献するか、そして私たちに何が出来るかということでもあります。それはとりもなおさず、私たちの企業としての使命の再認識に他なりません。
株式会社 岩沼精工は成長のための新しいスタートラインを、企業としての使命の再認識に置きます。そして金属精密部品メーカーとして製品を「造る」から「創る」に導きます。そのために必要となる豊かな心を育み同時に基礎技術、先端技術を修め、より一生の心技面の切磋琢磨を、社内、社外に積極的に展開します。
そして21世紀をリードする新しい資質を備えた製品を創りだし、国内だけでなく海外にも製品を通じてコミュニケーションを広げて行きたいと思います。
最終更新日:2020-06-19
ページ上部へ戻る
品質・環境規格
品質規格
常に顧客満足と安心を志向する。
品質向上の継続的改善に努める。
最終更新日:2012-05-18
環境規格
地球環境の保全が人類共通の重要課題と認識して、プレス加工、機械加工、省力化機器及び金型等の「もの作り」をとおして、より良い地球環境をめざした改善活動を推進する。
最終更新日:2012-05-18
沿革
1974年 岩沼市下野郷舘外169、岩沼プレス工業として資本金300万円で設立し、プレス加工を主とする
|
1977年 プレス加工に加え、試作、治工具、設計製作を開始
|
1980年 商号を(有)岩沼精工に変更
|
1981年 岩沼市下野郷字舘外169より、現在地に移転
|
1985年 資本金1000万円となる
|
1988年 新社屋用地として3960平方メートル(1,260坪)取得
|
1990年 プレス工場落成
|
1991年 商号を㈱岩沼精工に変更
|
1991年 新社屋完成
|
1998年 第2用地として2,310平方メートル(700坪)取得
|
2004年 ISO9001:2000(品質マネジメントシステム)認証取得
|
2007年 工場増築
|
2007年 ISO14001:2004(環境マネジメントシステム)認証取得
|
2016年 第3工場落成
|
最終更新日:2020-06-19