技術検索

自社の得意な技術や、他社にはまねできない特異な技術を紹介するコーナーです。

51-60件表示 / 199

アルミ切断機

最大高さ :  90mm 最大幅  : 550mm アルミパイプ、アルミ押出し型材の切断を行います。

株式会社 齋鐵 (日本 新潟県)

金型不要、イラスト文字、異形抜き穴加工の試作にも対応いたします。|ステンレス・SS・SGP レーザー加工

画像は65Aのステンレスパイプに十二支イラストをレーザーで加工したものです。 パイプレーザー加工により、画像のようなイラストや抜き文字等の複雑な形状も金型不要で素早く加工することができます。 また、ケガキの加工も可能ですので、溶接時の位置出しなどが容易に出来るようになります。 SUSパイプは肉厚3tまで、SSパイプは6tまで加工可能です。長尺にも対応できますので、サンプル加工等もお気軽にご相談ください。 まずは当社HPをご覧ください。  エステーリンクHP⇒  https://www.st-link.co.jp ※ページ上部の「株式会社 エステー...

株式会社 エステーリンク (日本 新潟県)

薄板ステンレス 洗浄+バリ取り同時加工

薄板ステンレスを洗浄+バリ取りで同時加工しました。 板厚0.8mmのステンレスの薄板を洗浄+バリ取りで加工しました。 薄板を用いたバリ取りの加工実績はたくさんあります。 ステンレス以外にもアルミのバリ取りも可能です。 手で拭かずに機械で洗浄してから加工するため綺麗に仕上がります。 そこからさらにコンベアでバリ取り機まで直送するため傷を付けずに製品の移動が可能です。 本工程のバリ取りでは、バリ取り面全面にバフをかけるため表面のバリをムラなく除去可能です。 板厚(0.5~3mm)であれば、形状問わず複雑な形でも加工可能です。 小ロット生産(1個~)対応可能です。 ...

株式会社 東陽理化学研究所 (日本 新潟県)

[光沢/鏡面]チタン材バフ研磨

チタン材へのバフ研磨をご紹介致します。 研磨を行う事でチタン材を光沢/鏡面へ仕上げる事が可能です。 複数の工程のバフ研磨を行う事で光沢/鏡面状態まで磨き上げております。 チタン材はステンレスに比べ光沢/鏡面へ磨き上げる難易度が高くなっております。 それは研磨を行う際にチタン表面に酸化被膜が生成され、光沢/鏡面へ磨き上げる事を阻害する為となっております。 当社ではチタン向けの特別な研磨工程により光沢/鏡面まで磨き上げております。 チタンの研磨にご興味が御座いましたら、当社までご連絡頂ければと存じます。 試作L/T 1week~ 量産L/Tにつきまして数量、条件等によ...

株式会社 東陽理化学研究所 (日本 新潟県)

【表面処理】ステンレス鏡面材を用いた発色処理

鏡のような光沢、反射率を持ったステンレス鏡面材を用いた発色処理について御紹介致します。 鏡面材はステンレスやアルミなどの金属をバフによって研磨し、表面の凹凸を小さくするで光沢を高める表面仕上げです。 高い光沢をもったステンレス鏡面材に対して、発色処理を施すことによってより高級感のある表面に仕上げることができます。 ステンレスの発色処理はを発色液に浸漬することで表面にクロムリッチな酸化皮膜を形成します。 酸化皮膜の膜厚に応じて様々な干渉色を付けることが可能です。 発色処理にステンレス鏡面材を用いることでより意匠性に富んだ製品に仕上げることができます。  また、発色後の機械加工や耐...

株式会社 東陽理化学研究所 (日本 新潟県)

板金加工における小ロット~大ロットの社内一貫生産体制

弊社では板金加工における社内一貫生産体制を整えております。 小ロット~大ロットにかかわらず板金加工は複数の加工工程が必要となる場合が多くなっております。 社内一貫生産体制により小ロット~大ロットの品質安定化・製造スケジュール圧縮が可能です。 シャーリング・レーザーカット・ガトリング・プレス・マシニングセンタ・溶接機・ブラシ式バリ取り機など様々な設備を保有してありますので、多様な形状・仕様の板金製品に対応可能です。 ぜひお気軽にご相談ください。 参考加工サイズ:~約600mm×600mm×600mm 参考納期:約2ヶ月

株式会社 東陽理化学研究所 (日本 新潟県)

[金型不要]小ロット生産向け レーザーカットによる板材の切り出し

レーザーカットを用いた板材の切り出しについて御紹介致します。 板材の切り出しに金型を用いる場合が多いですが、小ロットの場合、金型コスト(L/T)がネックとなる場合が御座います。 レーザーカットの場合、金型が不要となる為、小ロットの生産時にメリットが見出せる場合が御座います。 レーザーカットを用いて板材の切り出しを行った場合、金型が不要な為、金型費用が不要となります。また、金型を用いた場合に比べL/Tの短縮も図れます。 金型では複雑で加工が困難な場合もレーザーカットでは対応可能な場合も御座います。 一方で大ロットの場合は金型を用いた切り出しにコストメリットが見出せます。 形状...

株式会社 東陽理化学研究所 (日本 新潟県)

ワイヤーカットで「猫に小判」な置物を作ってみました!

アルミニウムをワイヤーカット加工して猫の置物を作ってみました。※小判は市販品です ワイヤーカット後は、鏡面研磨・カラーアルマイト加工などを施しています。 アルミニウムをはじめ、金属の精密加工・表面処理はお任せください! 【ワイヤーカット加工について】 正式名称は「ワイヤー放電加工」です。 今回はアルミニウムで製作しましたが、導電性のある材料であれば厚みや硬度に関係なく加工が可能です。 また、条件次第では±1μm以内の高精度で加工することもできます! デメリットとして、加工速度が遅いため量産の際はご相談ください。 猫の部分は鏡面研磨を施し、土台の部分にはヘアライン処理とカ...

株式会社 東陽理化学研究所 (日本 新潟県)

【産業用ロボット】縁の下のTig溶接

皆さん!! 弊社を切削&発色のみの会社だと思っていませんか!? 実は「TIG溶接」もやっているんですよ! 現在では、SUS304製品のTIG溶接を行っています! さらに弊社では、自働化を強く推進しておりますが… TIG溶接の自働化設備も導入しました!!!(^^) 今回はTIG溶接技術とその自働化設備についてご紹介します。 TIG溶接とは、火花を飛び散らせずにステンレスやアルミ、鉄など多くの金属の溶接に対応するアーク溶接の一種です。不活性化ガスを用いるため、アークが安定していることからスパッタはほとんど発生しません。また、ヒュームの発生量も少ないことから安全に溶接することが...

株式会社 東陽理化学研究所 (日本 新潟県)

【細かい傷や打痕を目視検査】

今回は弊社の品質保証についてご紹介します。 弊社で加工した製品は最終的に外観検査を行います。検査グループにて外観を検査して製品に傷や打痕、汚れがないことを確認した上で出荷しております。 外観検査では目視による検査は判断基準が曖昧になりやすく、検査員の経験などで左右されやすく、誤判断が生じやすいという問題点があります。 ですが、弊社では上記の問題を解決するために、社内認定テストを行っております。 実際の良品、外観不良品を用いてテストを行い、このテストに受かった人のみが検査を行っています。 また検査員によって判断基準がばらつくこともあるので、弊社が加工を行っている製品すべてに限度見本を作...

株式会社 東陽理化学研究所 (日本 新潟県)

51-60件表示 / 199

新規会員登録